新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぐりとぐらのあいうえおなかなかよいと思う みんなの声

ぐりとぐらのあいうえお 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:2002年02月
ISBN:9784834017953
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,017
みんなの声 総数 129
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 最後の1ページがお気に入りです。

    語呂が統一されている訳でもないですし、リズムが一定でもないのですが、読みやすくて、一定じゃないリズムがかえってマンネリしなくていいのかもしれません。
    最後のページの
    「ん?」
    という所が、子供の琴線に触れるらしく、そのページに来ると楽しそうに笑います。
    あいうえおを覚えるために!と言う気合いの入った目的でなければ、言葉にふれあい、ぐりとぐらを楽しむ一冊としては素敵だと思います。

    投稿日:2006/11/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • かわいい

    ちっちゃい!

    とにかくちいさくてかわいい絵本です。

    あいうえお順に言葉がでてきて

    ひとつの行ごとに描かれています。

    当然このままいくと気になるのが「ん」です。

    たいていの場合は頭にもってこず

    途中で「ん」を使って終了ですが、

    この絵本の「ん」の使い方が

    他にないパターンでおもしろかったです。

    この絵本がすごく気に入ったので

    私の癒しにしています。

    投稿日:2024/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あいうえお

    子供に「あいうえお」を教えるのに、どんな絵本がよいか調べていました。
    有名なぐりとぐらシリーズにも「あいうえお」本があると知り、手にとりました。
    絵本の大きさは、手のひらサイズで、子供も持ちやすい大きさです。
    他の絵本と違い、「あ」で一ページではなく、「あいうえお」を頭文字とした、テンポのよい文章で構成されています。
    テンポがよいといっても、俳句とかではなく、絵にあわせた言葉がつづられています。
    ただ、子供には内容が早すぎたのか、反応はイマイチでした。
    大きくなったら、再度読んでみたいと思います。

    投稿日:2018/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • を、がない?

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    あいうえお、の順に、言葉が綴られており、あいうえおが覚えられるかなぁと手に取りました。

    絵と、文がいい感じにマッチしています。
    まぁ、あいうえおに合わせるためなので、ところどころで、なんか変だなぁと思うところはありましたが、そこはご愛嬌ですね。

    ただ、を、がなかったのは、マイナスです。
    そこがあれば、最高だった。

    子どもは、楽しそうに、もやしーとか言いながら聞いていました。

    投稿日:2017/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩のような文章で覚える

    あいうえおの絵本ですが
    名刺にこだわることなく
    あ行、か行、、、と、ひとまとまりの詩のようになっているのが
    楽しいです。
    これを見ていると、どんどん別の文章も作ってみたくなります。
    最後は、ワルツでお別れというのもきれい。
    ん?となるのが、面白く、たんぽぽでしめくくり。

    投稿日:2016/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さくて外出にもOKです。

    言葉に興味を持ちはじめたので、なじみのある
    ぐりとぐら を選びました。
    やさしい言葉で、リズムにのって読みやすいです。
    小さい絵本なので、外出時にも役立っています。
    息子が自分で読むようになるときが楽しみです。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐりとぐらのお勉強絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ぐりとぐらが好きな娘に読んでみました。
    楽しく「あいうえお」が勉強できるかな?
    「あいうえお」はそんなに急いで覚えさせようとも思っていないので、楽しんでいるようなので満足しています。
    気に入った本は繰り返し読んで覚えてしまうことが多いので、案外すんなり「あいうえお」を覚えてしまうかも。

    投稿日:2013/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい絵本はおでかけに重宝します。
    とくにこれは、物語じゃないので
    すぐぱっと開いて楽しめるし、
    移動中もちょうどいいです。
    すぐにおりる電車でも、ちょこちょこっと読める。
    小さい絵本でも、物語だと
    続きを読みたくなっちゃって、移動には向いてないこともあるので!
    これはいいですよ!
    文字を覚えるきっかけにもなりました。

    投稿日:2013/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページがお気に入り

    お出掛けのときに持っていける小さな絵本がほしくて買いました。初めて買った「ぐりとぐら」のシリーズになります。2歳の娘はまだ「あいうえお」はわかりませんが、リズムがいい文章のためか最後まで聞いています。取り上げられているものも不思議なものがあったりして、まさに「ぐりとぐら」の世界だなーと思いながら読み聞かせをしています。

    そして一番お気に入りなのは、最後のページの「ん?」。このページを読むと、娘も真似をして「ん?」とやっています。もう少し大きくなったら「あいうえお」が読めるようになると思いますので、そのときはまた別の楽しみ方ができるなぁと思います。末長く読める絵本です。

    投稿日:2013/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • あいうえおの詩

    子供にもおなじみの、ぐりとぐらのキャラクターで、楽しく「あいうえお」が覚えられそうですね。
    手のひらサイズのコンパクトな絵本なので、お出かけ用としても、活躍してくれそうです。
    「あいうえお」の詩のようだな、と思いました。

    投稿日:2012/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(129人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット