新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

バーバパパのちえあそびなかなかよいと思う みんなの声

バーバパパのちえあそび 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年08月
ISBN:9784062657563
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,930
みんなの声 総数 21
「バーバパパのちえあそび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • バーバパパシリーズの流れで手に取ってみたこちら。

    どこかに行ってしまった犬を探せ!というおはなしで
    各ページにかくれんぼしている犬を探します。

    2歳でも親が助けながらここ!ここ!と楽しそうに読んでいます。
    娘はストーリー性のあるものが大好きなので
    作業になりがちな知育とは違いこの本も楽しく読めました

    が、繰り返し読むのであれば定番絵本のストーリーの方が面白いと思います。

    投稿日:2017/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみながらちえあそびが出来る

    逃げた子犬を探すために
    バーバの子供達と色々なクイズや絵探しに挑戦!

    6歳と4歳の子供の両方が一緒に参加して
    楽しみながら読む事が出来ました!

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゲーム感覚

    ゲーム感覚で遊びながら考える絵本です。
    犬のルルを探しに、バーバ達があちこちへ行きます。
    その各場面で、ちょっとした問題があるのです。
    「ちえあそび」とタイトルにあるように、少し頭を使うかな。
    でも、最後には答え合わせも出来るので、楽しみながら読んで欲しいなと思います。

    6才では、どの問題もすらすらとできたので、もう少し小さな子でも充分に楽しめると思います。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 農場ってよく知らないものね

    いぬのルルをさがす絵本です。
    バーバパパの絵本らしくにぎやかでカラフルで
    とっても楽しい。
    どのくらいの年齢の子どもを対象にして作られた
    絵本なのかはわからないけれど、犬を飼っているかどうか
    とか、動物が好きかどうかとかいったことによって
    理解の度合いも違うのだろうなあと思いました。
    3歳の娘は動物好きですので、たいていのことは
    わかりましたが、「のうじょうにいないどうぶつ」が
    わからなかったー。なぜなら「のうじょうにいるどうぶつ」
    がわからないからです(笑)。
    いろんなもようのいぬの中からルルをさがすのも
    むずかしかったよね。

    投稿日:2010/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みつける喜び。

    いなくなったルルという犬をバーバパパの家族が探し出すお話。

    2歳児には難しい内容でした。が、バーバーパパの絵本には1ページ1ページに楽しいイラストがいっぱいです。

    私の娘はページをめくるたびに猫を探していました(笑)。
    犬と模様が似ているので、それはそれで難しいのですが
    上手に見つける姿に感心しました。
    楽しみ方は人それぞれだと思います。

    4歳くらいからなら楽しくて仕方ない内容だと思いました。

    投稿日:2010/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 問題の作り方

     私のような大人がこの絵本を見ると、答えを探す、というより問題の作り方がうまいなと感心してしまいます。作者が、学校の先生だったからでしょうか。
     細かいところまでおもしろくて、大人も夢中になって見てしまいます。バーバパパ一家は、いろいろ変身して楽しませてくれます。 

     ちえあそびしながらも、お話にはちゃんとオチがついているのが、すごいなと思いました。

    投稿日:2010/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパ

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    バーバパパのシリーズが好きなのでこの絵本を選びました。バーバパパの家族は困っている人を笑顔で手助けする名人だなと思いました。恩を着せる事無く自分達も楽しんで知恵を出し合って探す姿に感動しました。何事にもユーモアを持って取り組む姿を是非私も見習いたいと思いました。バーバパパ達が臨機応変に体の形を変えられる特性を生かしているのがとてもかっこ良かったです。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • よく見て探してね。

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    バーバパパが大好きな姉妹です。
    これは長女が図書館で自分で選んできました。

    白地に黒のぶちがあるルルという犬を探すちえあそび。

    以前借りてきたときは、集中力がないのか、まだ知恵が足りないのか(悲) 間違えてばかりだったのですが
    今回は、自分で読んで、かなり夢中でルルを探していて、
    私と一緒に読んだ時には、完全にこたえを把握していて、その早いのなんの。

    子供の成長を垣間見ることができて(ちょっと大袈裟ですが)
    嬉しい時間となりました。

    次女も一緒に熱中。
    こちらは、まだまだヒントを出してあげたりが必要ですが
    だからこそ、一緒に楽しめるという利点も。

    次女はたくさんの動物がいっぱい出てきて、探すページが気に入りでした。

    投稿日:2006/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの観察力がすごい

    この本を手にした時、まだ早いかなと思いましたが、息子がやるぅ!というので試しに…そしたら私よりも早く見つけるんですね。1度やったら、2度目からは一人でなにかブツブツ言いながら楽しそうにやってるんです。わかることが自信にもつながるんでしょうね。ママがこの前言ってたとこ違いますって書いてあるよ!と最終ページの答えのところを指しながら真剣に語る姿がとても印象的です。子供の理解力も観察力を試せる本です。

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ルルはどこ?

    お話しを読みながらいなくなった犬のルルを探す絵本です.
    最後に「ルルよりこの子猫はどう?」なんて言われてやきもちをやいて飛び出してくるルルがとてもかわいらしいです.その表情がなんともいえません.
    一回読んで答えが分かっていても,何回もリクエストされる絵本です.

    投稿日:2006/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット