話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

どーんちーんかーんなかなかよいと思う みんなの声

どーんちーんかーん 作・絵:武田 美穂
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年08月
ISBN:9784061324787
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,103
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 武田さん

    武田さんの作品だったの選びました。主人公の心の移り変わりをとても上手に絵に表現しているのはさすが武田さんの作品だと思いました。文章も臨場感たっぷりで気に入りました。特に箱を見下ろす場面が素晴らしかったです。月明かりの影との対比をピンクで表現しているのが印象に残りました。

    投稿日:2011/09/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 武田美穂さん

    全頁試し読みで読みました。凄く怖い話なのに、武田美穂さんの親近感のわく言葉や漫画っぱい絵だったので、安心して最後までハラハラはしたけれど楽しんで読めました。絵も怖いけれど、なぜだか武田美穂さんの絵は、怖がらずに読めるから好きです。山伏なのに悪戯ばかりしていてそのときは懲りてもまたきっと悪戯をするだろうなあと思いました。楽しく生きるのがいいと思いました。

    投稿日:2016/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終えてからまた楽しめる

    親しみを感じるイラストと語り口調が、なんとも絶妙な絵本です。

    物語の内容はなかなか怖いのですが、
    この可愛らしいイラストのおかげで
    とても読みやすくなっています。

    結末が読めなかったのですが、
    「なるほど!」
    読み終えてからまた読み返すと、違う楽しみ方が出来そうです。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くて楽しい

    • けいご!さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    タイトルがおもしろくて、きっと楽しい本なんだろうなあって思いながら読み進めましたが、結構怖い場面もあって、「これは暑い夏の日に読むのもいいなあ」と思いました。
    どーんちーんかーん や なむなむなむ 、ぼこり がばり ぎろりなど、音をあらわす言葉が、お話のムードをうまくつくりあげていると思いました。これらの言葉は、太文字の手書きで書かれていて、読むとテンションが上がるんです。
    読み進めていくうちに、どんどん怖くなるんですけど、武田さんの絵はやっぱりかわいい。だから、怖さが少しずつ薄まっていきます(笑)。読む子どもたちも、怖いだけの話であれば敬遠してしまいそうですが、登場するやまぶしさんの自由奔放な人柄に親近感をおぼえて、きっとこのお話が気に入ったはず。

    武田さんが、子どものころに聞いたというとっておきの怖い話。ほんとは徳島弁で語られたものだそうです。ぜひ、徳島弁でも聞いてみたいです。

    投稿日:2013/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖かった!

    やまぶしが木の上で寝ている絵の表紙。
    のどかなお話なのかな〜と思ったら大間違い・・・怖い話でした。
    4歳の娘は途中で逃げてしまいました。
    怖い話が苦手な子はちょっと辞めておいたほうがいいかも・・・
    7歳の息子は神妙な面持ちで話に聞き入っていました。
    いろんな擬音語が出てきて それが怖さを増幅させている感じがします。 
    怖い話が好きな子に読むとしたら、読み聞かせがいのある絵本だと思いますが、我が家ではサラリと読みました。
    怖いお話ではありますが、やまぶしさんの表情豊かな絵はなんだか癒されますよ。

    投稿日:2011/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / ピヨピヨ ハッピーバースデー / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット