新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ゆめちゃんのハロウィーンなかなかよいと思う みんなの声

ゆめちゃんのハロウィーン 作・絵:高林 麻里
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年08月
ISBN:9784061324756
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,895
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハロウィーンの素敵な1冊

    アメリカのハロウィーンの姿が描かれていて何だか見ているだけでもワクワクしてきました。日本とは違ってもっともっとワクワクが有りそうですね。景色も素敵だしお話も可愛らしくて楽しくて素敵で、外国のハロウィーンの姿が見れて楽しめる1冊でした。

    投稿日:2022/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィーンについて

    「ハロウィーン」がどのような行事で、何をするものなのかということがとてもよくわかる絵本でした。
    アメリカのハロウィーンは一度、ぜひ行ってみたいです。

    娘と一緒に「楽しそうだね」と話しながら読ませていただきました。

    投稿日:2020/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仮装や飾り付けを真似してみたい

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    ニューヨークのハロウィーンの様子が、とても素敵に描かれています。
    うちの子どもたちが幼稚園に行っていた頃も、仮装の用意が大変だったのを思い出しました。
    苦労はしましたが、けっこう楽しかったです。
    とくに娘は喜んでくれました。
    (息子は覚えていないらしい…)
    昨今、日本では騒ぎ過ぎのハロウィーンが目立っていますが、ゆめちゃんたちのハロウィーンを見習ってほしいと思います。
    絵本の中の仮装や飾り付けは、真似してみたいアイデアもあって、参考になりそうです。

    投稿日:2019/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんが衣装を作っている・・・

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    もうすぐハロウィーン。
    なにをするわけでもないけれど、
    イベントというだけでわくわくしてしまう。

    ただ幼稚園でハロウィーンの仮装で来て下さいと言われ、
    正直めんどくさいなという気持ちがでてきて、
    とりあえず、ハロウィーンとはなんぞやと
    子どもに少し予備知識を与えるためにも
    図書館で借りてきました。

    読んでてやっぱり目にいくのが
    お母さんが衣装を作っているところ。
    やっぱり100金よりも手作りの方がいいかなと
    がっくりきながら、読みました。

    子どもはちょっと怖がりながらも
    かぼちゃやいろんな衣装を楽しんでみていました。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今年も待ち遠しい

    去年、ハロウィンのイベントに参加しました。

    その時にあっちこっちでお菓子をもらいました。

    ハロウィンは仮装して楽しむものですが、実は

    お菓子をもらえるイベントだということを知り、

    楽しいイベントがひとつ増えた感じです。

    このお話も部屋の飾り付けをしたり、

    町中がみんな仮装してすっごい楽しそうでした。

    今年も楽しみです。

    投稿日:2016/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィーンってこんなこと

    ニューヨークに住むゆめちゃんが体験するハロウィンの様子が描かれています。
    町中がハロウィンムードに包まれ、家族でハロウィンの準備を楽しむ様子を見ていると、読んでいるほうもハロウィン気分がかきたてられます。
    日本でも仮装はメジャーになりましたが、子供たちがお菓子をもらって尋ね歩くなんてことはまだ珍しいですよね。
    本場のハロウィンについて子供に教えることができました。

    投稿日:2015/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンてどんなこと?

    ハロウィンの行事も、ここ数年でかなり身近になったように思いましたが、実はよくわかっていないイベントであったりもします。

    そんな「ハロウィンって何をするの?」の、疑問が解決しそうな絵本です。
    家の飾りつけや、仮装してお菓子をもらうこと、大人はお菓子を準備することなど、ハロウィンの日の楽しみ方がわかりました。

    主人公が、ニューヨークで暮らす日本人の女の子なので、より解りやすく感じるのかもしれませんね。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット