新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おやすみ、はたらくくるまたちなかなかよいと思う みんなの声

おやすみ、はたらくくるまたち 文:シェリー・ダスキー・リンカー
絵:トム・リヒテンヘルド
訳:福本 友美子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月07日
ISBN:9784893257499
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,249
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 絵が可愛い

    • こたぴさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子2歳

    重機が大好きな息子、ミニカーのお気に入りはブルドーザー、ショベルカーなので、これは!と思い、読んでみました。

    夜、なかなか寝てくれないので「重機も暗くなると寝るから、一緒に寝ようね」と言うと、うなずいてくれます。
    クマのぬいぐるみや窓から文句を言ってる男の人とかを見て、「お〜!」と本文になんにも関係ないところに反応するのも面白いですが、「しー」の場面になると一緒にやってくれるので、楽しそうです。

    絵本は、息子が自分で選んだものを読むのですが、1冊目に重機の働く絵本を読み、次にこの本を選んで持ってくるので、重機も僕も寝る時間だと思っているようです。
    もう少し様子を見ないと分かりませんが、今はどうやらお気に入りの1つのようです。

    息子が気にいるのももちろんですが、母親の私もこの絵は可愛くて好きです。どの重機も楽しそうに仕事して、寝姿も可愛い。
    重機の絵本を読んであげたいけど寝るきっかけが欲しい、そんな時に読むのもいいかもしれません。大コーフンする絵本ではなく、ほんわか落ち着いた気分にしてくれる絵本だと思います。

    投稿日:2013/05/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • おやすみ前に

    働く車たちが、夕暮れ時仕事を終えて、おやすみなさいする様子が書かれています。
    ブルドーザーに歯がはえていたり、クレーン車がクマを抱っこして寝ていたり、ミキサー車が布団をかけて寝ていたりと、働く車たちの人間らしいところが気に入った様子でした。
    1歳2歳の時、働く車たちが猛烈に好きな時期があったので、その時に読んであげたかったなあ、と思いました。
    息子は、みんなすぐに寝ちゃったーと、働く姿をもうちょっと見たいようで残念なところもあったみたいでしたが。。。
    働く車たちの別の一面も楽しめたかな。
    優しい絵と色あいで、おやすみ前にぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2012/12/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • お疲れさま

    一日の仕事を終えた工事現場で働く重機たちが、眠りにつく様子が描かれていました。

    今度、夕方に仕事を終えた重機を見かけたら、そっと「おやすみ」と声をかけたいと思いました。

    ただ、2歳の子どもと読むには、若干、文章量が多い絵本という印象がありました。
    3歳くらいが、この絵本を読むにはベストな気がします。

    投稿日:2020/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝付きがよくなった!

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    寝室に入ってから寝付くまでに絵本を毎夜七冊ぐらい読まされた上で、時には二時間も寝かしつけにかかっていた二歳の息子でしたが、この絵本を読むようになってから、寝るのが早くなりました。

    おやすみ前の入眠絵本の効果は大きいのだと実感しています。車が大好きな息子ですから、登場する車たちにも大興奮。

    コミックスのような独特なコマ割りも、絵が単調にならず、工夫されていると感じられる作りです。

    寝付きがあまりによくなったので、図書館で返してから、ボートブックの方を実母に買って貰いました。実家に帰るときも大事そうに抱えて寝所に持ってきます。

    他のシリーズも興味があるようで、巻末の他のシリーズも指差して「ほしい、よみたぁい」といいます。

    投稿日:2019/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなこうじのくるま

    おやすみまえの本をさがしてこちらを購入しました。色合いは夜の感じですてきな絵でした。働くくるまが大好きなので、すぐに寝る前のお気に入りの一冊になりました。こうじのくるまたちが、どのように働くのかもわかり、楽しめます。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い本でした

    海外に住むママです。
    英語版のgoodnight goodnight construction siteをまず購入しました。英語で書いた文章はテンポが早く、とても読みごたえが良かったです。絵も落ち着いた色で描かれてて、可愛いキャラクター満載で、子供にとってもわかりやすかったようです。
    日本語版のものも楽しみです。
    ただ、気になるところ1つあります。キャラクターの中で女の子一人もいなかったことです。ちょっと残念でした。作者本人は女性の方なのに…

    投稿日:2017/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に読みたい

    保育園のお昼寝前のひと時に読みたい一冊です。
    工事現場で働く、子どもたちに人気のクルマがつぎつぎと登場します。
    車のかわいらしい表情と、どんなお仕事をしてるのか、どうやってお片付けして1日を終えるのかが描かれている絵本です。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい顔のくるまくんたち

    全ページお試しで読みました。
    車好きのこどもにとっては、最高に楽しい絵本なのだと思います。
    はたらく大きな車は男の子たちには、頼もしい存在なのでしょう。
    絵はかわいらしい顔や手があって、まるでしゃべりだそうとしているみたいです。
    車が働いた後、シャワーを浴びるようにきれいにしてもらって
    夜は、月の光を浴びてゆっくり眠る、て気持ちよさそうです。

    投稿日:2016/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の絵に一目惚れ

    おやすみ前の読み聞かせの習慣になればと思い、ねんねの本を探してところ発見しました。
    ショベルカーが大好きな娘にピッタリだと思ったのと、はたらくくるまたちを擬人化した絵に一目惚れしたのが購入のきっかけでした!

    クレーン車の腕は、おぉ!あの部分なのか…
    ぬいぐるみ抱きながら寝るなんて可愛いなぁ…と私は絵に惹かれています。

    一方娘は、はたらくくるまたちが昼間に一生懸命働いている姿がおもしろいらしく、特に「ぱふぱふぱふ」や「がー、ご、ご、ご、ごー」などの音の部分が好きなようで良く一緒に言っています。

    読み聞かせながら眠ることはありませんが、寝る前の静かな雰囲気作りには一役買っていると思います。

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしくておしゃれな絵本

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    男の子大好きな重機がたくさんでてきますが、
    コロンとした形に綺麗な色に表情、
    それぞれの車は
    くまさんを抱っこしていたり、星をぶらさげていたり、とってもかわいいです。
    イビキのZZが、建物の形と重なっていたり
    細かいところも凝っています。

    息子も小さい頃から楽しそうに読んでいます。
    繰り返しが結構長いのもあって、おやすみ前に読んでも寝てくれることはない、、、
    ですが、1日いっぱい働いたくるまたちに
    おつかれさま、おやすみ、またあした、、!
    それだけでも楽しめるとおもいます。

    投稿日:2015/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット