新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

なんだってしてあげるよ自信を持っておすすめしたい みんなの声

なんだってしてあげるよ 作:ジョン・ウォレス
絵:ハリー・ホース
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784751522660
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,913
みんなの声 総数 18
「なんだってしてあげるよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 素敵なお話

    読み終わったあと、こころがあたたかくなります。2歳娘も私に向かって「なんだってしてあげるよ?」とニコニコ。じゃあ、ぎゅっとしてくれるかな?と聞くと、なんだってしてあげるよー!とぎゅっ。素敵な親子の時間を過ごせました。

    投稿日:2024/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュンとするお話

    かわいらしいイラストとタイトルにひかれ、手に取りました。
    何をやっても失敗ばかりのちびくまチャーリー。大好きなジンジャーのためなら「なんだってしてあげるよ」と繰り返します。
    お互いを思いやる優しさに触れて、キュンとしてしまうお話です。
    ふたりは親子なのかな?「ぼく、しんゆうになってあげたっていいんだよ」というチャーリー。こんなこと言われるお母さんは幸せですね。

    投稿日:2022/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  •  ちびくまチャーリーは、ジンジャーのためにたくさんお手伝いをしますが、すべて空回り。家の中は大変なことになっていきます。でもチャーリーは、とにかく、ジンジャーのために、なんだってしてあげたいのです。お手伝いすることに喜びがあるのです。だって、ジンジャーが大好きなんだもの。

     ちびくまチャーリーの無邪気な一生懸命は、実をいうと、はた迷惑。でも、抱擁力があるジンジャーは、チャーリーの気持ちを受け止めて、うま〜く対応しています。

     お互いに大好き、大事に思っているという、ちびくまチャーリーとジンジャーの関係が伝わってくる微笑ましい絵本でした。

    投稿日:2015/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • どういう関係かな!?

    このお話には大きいクマと小さなクマが出てきたのですが、親子関係の設定みたいなのですが、名前で呼び合っていたので、どんな関係か最後までわからなかったです。でも、二匹はとっても仲良しでうちの子はなんでもやらかしてしまう小さなクマが気に入っていて、「また汚しちゃってる!」とか言いながら楽しそうに見ていました。それを温かく見守る大きなクマもとっても良かったです。

    投稿日:2013/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでもさせなくてはと反省

    ジンジャーのように、何でもやりたがるチャーリーを見守る大切さを学

    ぶ絵本でした。今、一人でなんでもやりたがる孫ですが、やっぱり失敗

    したり時間もかかってしまうのでついつい手をだしてしまう私です。

    孫の自主性を尊重しなければいけないなと反省させられました。

    お互いを思いやる愛情溢れる絵本でした。

    投稿日:2010/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供なりの愛情表現

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    ちびくまチャーリーは大好きなジンジャーのためになんでもしてあげたいのに失敗ばかり。
    その様子はうちの息子によく似てます。

    息子は優しい子で私の為に色々手伝ってくれたり、気を使ってくれるのに・・・
    失敗ばかりなんです^^;
    これが忙しい時にばかりしてくれて・・・。
    息子の気持ちが嬉しくてしょうがないのに息子の気持ちをよくわかっていたのに、つい叱っていました。
    この絵本を読んで、息子に対して申し訳ない気持ちになってしまいました。
    きっと息子もこのちびくまと自分を重ねてお話を聞いていたと思います。

    この絵本を読んだ後、「いつもありがとう。頑張ってくれてたのに叱っててごめんね」と伝えました。
    「ママは○が大好きだからなんだってしてあげるよ^^」って言うと、
    逆に息子に「なんだってしてあげる!」と言われちゃいました。

    なので、この絵本のように・・・
    でもおかしくて全然眠ってくれませんでした(笑)

    ずっと気にしていた事が解消され、暖かい気持ちになれました。

    投稿日:2008/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでもしてほいいけど・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ちびくまチャーリーは大好きなジンジャーのためなら何だってしてあげるのだけど・・何をやっても失敗ばかり・・・
    そこでジンジャーはとっておきのしてもらいたいことを伝えます
    たしかに小さい子供はママが喜んでくれると思って、色々な事をやってくれますが、時には仕事を増やす結果になる事も多々あります・・・
    でもね、気持ちが嬉しいんですよね、
    余裕のあるときは、受け止めて上げられても、イライラしているとつい!ってこともありますよね!
    この絵本を読んで、癒されて、いつも心に余裕をもっていただければと思います

    投稿日:2008/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの愛に気付く

    息子が年少さんの時に買った本です。
    赤ちゃんの頃は、私がいないとトイレまで来てしまった息子。親だというだけで、無邪気に笑いかける子ども。子どもの何気ない表情や言葉に親への愛情に気付く瞬間があります。子どもって親であるというだけで、すごく親のことを愛してくれている。そんなことに気付いたことってありませんか?

    このちびくまチャーリーもジンジャーのことをすごく愛していて、近くにいたいし「なんだってしてあげるよ」という気持ちなのです。

    この絵本を読むと、子どもが親に向ける気持ちを大切にしたいなと思います。かわいらしい絵なので絵も気に入っています。

    投稿日:2007/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お互いを思う気持ち。

    ちいさいチャーリーとおおきいジンジャー。
    2人がお互いを大切に思う気持ちがとても良く
    伝わってくる素敵なお話です。
    チャーリーは大好きなジンジャーのために
    お手伝いしようとしても失敗ばかり。
    だけどその気持ちはちゃんとジンジャーにも伝わっていて・・・
    お互いを思いやる愛情がとても素敵な本です。
    私もこんな心の広い母でいなければね。と思います。
    子供達も大好きな本です。

    投稿日:2007/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジンジャーのような母親に。

    ちびくまチャーリーはジンジャーが大好き。
    「ジンジャーのためならなんだってしてあげるよ」
    と、いろいろお手伝いしてくれるんだけど、
    結局失敗ばかり、余計にぐちゃぐちゃ・・・。

    これって、まるでわが子みたい。
    そうそう、きっとこんなふうに
    「おかーちゃんのためならなんだってしてあげるよ」って思ってるんだよね。
    一生懸命お手伝いしようって思ってるんだよね。

    けなげなチャーリーとわが子が重なって、ちょっとホロリときてしまいました。
    でも、私はジンジャーのように、優しく見守ってあげてないな〜。
    ジンジャーを見習わなくっちゃ!

    投稿日:2007/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット