新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

クララ自信を持っておすすめしたい みんなの声

クララ 作:エミリー・アーノルド・マッカリー
訳:よしい かずみ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2017年01月20日
ISBN:9784776407645
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,919
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たくさんの驚き

     驚くことがたくさんあった絵本でした。300年前?、重さ3トンのサイがヨーロッパをぐるりと旅する??そして歴史上の王様や女帝が登場します。本当にあったお話だそうです。

     クララ(サイ)を連れて旅したヴァン・デル・メール船長の思いつきと行動力には目をみはるものがものがありました。なにしろ17年もの旅なのですから。そんな長旅、そして見世物になることはクララにとって迷惑なことだったのでしょうか?そういう面もあったかもしれません。でも、この絵本を読む限りでは、船長とクララの間には確かに、愛情と信頼関係があると感じられました。クララは人間が好きだったんじゃないかな?そしてその人間への信頼感は、日々、クララを大切にお世話する船長のみならず、最初、クララがみなしごになった時に引き取って大事に育てたインドのヤンさんのおかげでもあると思いました。

     300年前のヨーロッパの人々が珍しいサイを見て驚き、心を浮き立たせている街のざわめきを感じました。クララは本当に人気者だったんですね。

    投稿日:2019/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 船長に心から愛されて幸せだったクララ

    船長に引き取られて船長に心から愛されてクララは幸せだったと思いました。重さ3トンものクララを荷馬車に乗せてヨーロッパをぐるり旅するのは、大変すぎるなあと思いました。旅を続けるのに必要な、干草30キログラムと、パン30斤、バケツに水14はい、おまけにビールやオレンジが大好物なので、時には船長は自分の食事を我慢することもありました。「わたしのかわいいクララ」と、船長も自分の子どものような存在のクララが生きがいだったと思いました。

    投稿日:2018/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 300年前に、初めてのヨーロッパを旅したサイのはなし
    本当にあったお話です   驚きました
    インドのカルカッタから 船でオランダのロッテルダムの船旅(大変だったでしょう)
    そして その後はヨーロッパをあちこち旅したのです17年間も
    サイのクララは おとなしく人なつっこくて、よく食べるのです
    船長はクララのことを友と思っていたのだそうです
    旅の中ではいろんな事があったのですが   ヨーロッパの人々も初めてのサイに興味津々だったようです(芸術家は絵に描いたのです)

    クララはたくさん食べるので 食料費がたくさんかかったようです

    とうとう ロンドンで クララは命の終わりを迎えるのですが・・・・・

    クララ長い旅お疲れさま!

    クララにとって17年間もの長い  ヨーロッパの旅は幸せだったのでしょうか?
    それはクララに聞いてみないと解りませんが・・・・・
     
    今 私達は動物園で サイや カバ ゾウなどいろんな動物を見ることができますが
    300年前は それはめずらしいことだっのでしょうね

    この絵本でいろいろな国のことを知ることができました

    投稿日:2018/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット