新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ペンギンさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ペンギンさん 作・絵:ポリー・ダンバー
訳:もとした いづみ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年11月
ISBN:9784577034507
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,827
みんなの声 総数 25
「ペンギンさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 結末はぜひ絵本で

    お子さんから大人まで幅広い人におすすめしたいほのぼの絵本です。

    主人公の男の子ベンはペンギンさんとコミュニケーションをとりたくて、あの手この手で近づきますが、ペンギンさんは無表情、無反応。

    ところがベンにピンチがやってきた時、ペンギンさんが大活躍!
    思わぬ結末をむかえますが、あまりに素敵なので、ここではもったいなくて書けないです(笑)

    是非絵本を手にとって、ご自身で味わってみてくださいね。

    気持ちを伝えようとする時、一見相手の表情や言葉などに反応が表れず、通じていないように見えても、真心があればちゃんと届いているものなのかなと思えました。

    ところで、
    主人公のベンは作者ポリー・ダンバーのお兄さんがモデルらしいですよ。

    投稿日:2015/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペンギン

    水族館で、ペンギンさんに出会ってペンギンさんのことを気に入った孫の為に選びました。表紙の絵からしておとぼけが可愛いペンギンさんです。ベンにプレゼントされたペンギンさんと仲良くしようといろんな方法を試すベンですが、なかなかしゃべってもらえなくて寂しい思いをしたと思いました。懐いていないようで実は、ペンギンさんがベンのことを一番理解していたのが嬉しかったです。

    投稿日:2013/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘たちお気に入り

    5歳3歳の娘たちにパパが選んだ絵本です。この絵本も大人気。何回も何回もリクエストされました。

    男の子ベンがプレゼントされたのはペンギン。ベンはペンギンとおしゃべりしたいのですが、どんな方法を使ってもしゃべらない。でも、このペンギンがベンを救うことになるんです。

    どうやって救われたかはぜひ読んでみてくださいね。

    投稿日:2013/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみかとおもった。

    ベンがもらったプレゼントはなんとペンギン。
    色んなことをしてペンギンにしゃべってもらおうとしますが、ペンギンは全然しゃべってくれません。

    読んでいた私は、ぬいぐるみなのかしらと疑ってしまったのですが、ちゃんと生きてるペンギンでした。

    ペンギンと、ベンのやりとりがなんともかわいく微笑ましい作品です。

    投稿日:2012/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸がキューン

    ベンの気持ちは、私そのもの。やさしくしたり、おこったり、ライオンに食べさせちゃったり・・・
    だからかな?読み終わったあと、こどもは、冷静に「なんて言っているの?」とペンギン語の意味を聞いてきました。冷静に説明していくうちに、ペンギン語の意味も、ちょっとわかった気がしました。
    そして、わかりあえたときは、やっぱり胸がキューンとして、絵本もこどもも抱きしめちゃいました。

    投稿日:2012/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベンの表情がかわいい!

    ベンがプレゼントにもらった ペンギン
    ベンはお友達だと思って話しかけるのですね  子供は、人形とお話ししたり自分と同化するのですね  
    そんな 子供の気持ちを 上手いこと 絵本にされたポリー・ダンバーさんは 子ども心を大切にされているのですね!(共感します)
    ペンギンにお話ししてほしくて いろいろ工夫してるのが子供らしくて仕草の表情がかわいいんです!
    さかだち あっかんべー  ロケットで宇宙に〜〜ペンギンはひとことも いわないまま ちきゅうに もどってきました 
    すご〜く 微笑ましい!
    青いライオンが うるさい!と ベンを食べてしまったとき ペンギンが 怖い顔してライオンの鼻をくちばしで 挟む時は 何だか 嬉しくて ホロリとさせられました!
    ペンギン語?? これだけで こどもとお話が出来そうですね
    ベンとペンギンのハグはステキな ハートマークですね!
    青いライオンのしっぽに おしまいも 最高にGoodで〜す
    是非読んであげたい絵本ですね!

    投稿日:2011/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き

    • コウキラさん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子7歳、女の子3歳

    ベンとぺんぎんとのやり取りが最高におもしろい。
    おもしろいだけでなく、
    最後のムギュ〜には心があたたかくなる感動が伝わってくる。
    余韻を楽しみたい本です。

    投稿日:2010/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何か言うんじゃないかな〜って、私も期待

     ベンのもらったプレゼント。
     ペンギンのお人形?だと思います。
     嬉しくて、ベンはペンギンさんに話しかけます。
     
     何して遊ぶ?
     しゃべれないの?
     こちょこちょしちゃうよ。

     何か言うんじゃないかな〜って、私も期待してしまいました。
     悪戦苦闘のベンにペンギンさんは、しゃべりません。笑いません。
     もう策は尽き果てた、って感じなのにペンギンさんは、黙ったまま。

     そこで、ベンはペンギンさんを宇宙に打ち上げました。
     ペンギンさんは、一言も言わないまま、地球に戻って来ました。
     の、ページに爆笑です。

     そこへあんまりうるさいので、ライオンさんが出てきて、ベンのことを食べちゃった。……。

     もう、この展開に、え゛〜〜〜〜〜。

     ラストの饒舌なペンギンさんのおしゃべりの解読を楽しんじゃいました。
     もう最後のムギュ〜が良かったな〜。

    投稿日:2010/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子もペンギンさん大好き

    寝る時もペンギンの人形と一緒の息子。
    息子にぴったりな絵本だと思い読みました。

    どんなにかまってもペンギンさんは言葉を話しません。
    それでも、ペンギンさんは持ち主のことを一番
    よく考えていてくれました。
    息子のペンギンの人形もきっとそうだと思います。
    人形をかわいがる子供の様子が描かれたかわいい絵本です。

    投稿日:2009/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白くて何度でも読み返してしまう

    贈り物のペンギンさんはどんなことをしてもまったくしゃべらない。
    ベンはなんとかしてペンギンさんにしゃべってもらおうといろんなことをやってみます。ロケットにくくりつけて宇宙へ飛ばしたって一言もしゃべらないで戻ってきちゃう!
    小学校の読み聞かせで2年生と6年生にそれぞれ読んでみたら、どちらもとても興味深くのめりこんで聞いてくれました。2年生はどのページでも大興奮!反応よく、普段は大人しく聞いている6年生もこの本だけはのめりこんで笑いも出てました。
    家では小2の息子が何度も何度も本棚から引っ張り出しては読み返しています。何度読んでもおもしろいんだそうです。
    最後に出てくるペンギン語がわかるようになるのはいつかな?

    投稿日:2009/09/10

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット