新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

つみき つんで もっと つんで自信を持っておすすめしたい みんなの声

つみき つんで もっと つんで 作・絵:土屋 富士夫
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年05月
ISBN:9784198615246
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,852
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • もっとやれ〜

    どこまで行くのかワクワクしました。
    積み木はもういつ崩れてもおかしくないレベルなのに、ずーっと耐えてて、サーカスみたいだーなんて思いました。
    息子は、「うちでもやってみる?とりあえず積み木めっちゃ買わないかん!」と冗談を言ってました。

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子のむじゃきさ♪

    「もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう」を書いた、
    土屋富士夫さんの作品です。
    男の子のむじゃきさというか、無我夢中なところが
    描かれていて、男の子ってかわいい♪って思わせて
    くれる作品です。
    宇宙まで積み木をつんでみたい!!
    夢とユーモアがあふれる作品です☆

    投稿日:2016/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力がつきそう

    土屋さんの本はどれも面白くていつも声を出して笑わせてもらってます。
    この絵本はタイトルのとおりで、つみきをどんどんどんどん高く積んでいくお話です。身近なつみきで子どもも親しみやすく想像力がわく内容だと思います。大人でもハラハラさせられました。
    つみきで遊ぶ子どもに読んであげたい1冊です。

    投稿日:2015/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなってるの?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    いやー、すごい積み木の腕前というかなんというか…いったいどうなってるの?という感じです。
    窓の外へ飛び出てどんどんどんどんまだまだ続くつみきの塔!
    これくらいおもいきってくれると読んでいるほうも楽しかったです。

    投稿日:2014/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やってみたいこと

    3〜5歳児に読みました
    つみきは子どもが大好きな遊具の一つ
    特に高く高く積み上げていくのがより好みます
    それがそのまんま絵本になったのだから楽しくないはずがない!
    いったいどこまで積み上げるのか、なんだが自分も同じようにやってみたくて、むずむずしてくる子どもたち
    自分で摘んだつみ木の上を、登ったりと、やってみたいことが満載の絵本にしょうちゃんと同じ気持ちになってます
    だからラストは一緒になった「きゃー!」と声を出す子どもたち
    宇宙人まで出てくるとは・・・・
    読み聞かせにお勧めです

    投稿日:2013/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 児童館の読み聞かせで使いました。
    カプラという積み木遊びが流行しています。その、カプラ大会の前に読んだのですが、もう、楽しくて、楽しくて、大うけでした。
    思わず、えっ?というお話の展開に思わず引き込まれました。
    最後、宇宙人の声、工夫すると、笑いが出て、ほんとに楽しい読み聞かせでした。おすすめです。

    投稿日:2012/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい〜!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    積み木が大好きなしょうちゃんが積み木をつんでいけば・・・
    いやぁ〜すごいっ!!
    本当にすごいっ!!
    母子共に「すごいね」「すごいね!」「すごいね!!」こればかり言いながら読んでいました。
    どこまで積んでいくのか、崩れちゃったらどうなるのか・・・
    積み木が積みあがっていくにつれ、そぉ〜っとゆっくり小さな声になっていき、絵本だとわかりつつすっごくハラハラしました〜。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 凄い!

    積み木が積めない孫の刺激になればいいなあって図書館から借りてきま

    した。読んでびっくりです。あまりにも凄くて、しょうちゃんみたいに

    は、ならなくていいと思いました。

    勝手のいい私がいます。

    ページを捲る毎に高くなっていく積み木に危険ばかり感じて落ち着きま

    せんでした。それにしても、凄すぎて唖然としてしまいます。

    積み木名人のしょうちゃん、頑張りました!

    投稿日:2010/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキしました

    しょうちゃんがつみきをやればどこでもとどくのかなあと思いました。

    たおれないか、ドキドキしました。

    すぐにたおれそうだから、たおれないのがふしぎでした。

    りすとねこがたのしそうだからやるっていうところがおもしろかったです。

    こわくないのかなあって思いました。

    つみきがたおれたので、しょうちゃんはどうなるのかなあって思いました。

    おもしろかったです。

    投稿日:2009/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    つみきをどんどんつんで、いつのまにか宇宙へ・・・。
    しょうちゃんがどんどんつみきを積んでいく姿がとても臨場感があって、そのスケールの大きさに私も息子もあっという間に惹き込まれてしまいました。
    子どもの発想がそのまま絵本になったような、夢のある(+笑いもある)ユニークはお話は、作者の土屋富士夫さんの他のシリーズ同様、親子で楽しめました!

    投稿日:2008/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット