話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おもちゃのかくれんぼ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おもちゃのかくれんぼ 作・絵:桑原 伸之
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2009年07月
ISBN:9784751525258
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,690
みんなの声 総数 31
「おもちゃのかくれんぼ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しい探し絵

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    絵探し絵本は探す楽しさ、そして見つけたときの喜び、見つけてほめられたときのうれしさを味わうことができますよね。
    低年齢むけのこの絵本ですが、3歳の娘も夢中になって探していました。
    ほとんど見つけられたのですが、ちょっと難しいものも。
    背景の色と同化しているふうせんは、意外と見つけにくいようです。

    一緒に楽しんだ後、しばらくしてから一人でこの絵本を見ていた娘。
    「とんねるのつみき どーこだ?」
    「きいろいブーブー どーこだ?」
    一人で質問しながら、楽しんでいました。

    投稿日:2009/08/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • どこにあるかな?

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    おもちゃがどこにあるかを探す絵本です。
    すぐに見つけられそうなようで結構うまく隠れているのでしっかりと絵をみなくてはいけず、隅々まで楽しめました。隠れ方も違っていたり、おもちゃも色々な種類があるので楽しいです。
    簡単すぎずかわいい絵で2歳の息子に丁度よかったです。
    色合いと絵がはっきりしていて気持ちが良いです。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜんまい仕掛けのペンギン、積み木のトンネル、青い風船、お兄ちゃんにもらった黄色い車…。おもちゃたちはどこにいったのかな?絵に隠れているおもちゃを見つける、絵探し絵本です。これまで読んだ絵探し絵本の中でも探す目的の絵が小さ過ぎることなく、1〜2歳の子にも難しすぎないと思うので小さい子向けだと思います。

    投稿日:2019/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の絵にめが引きつけられました

    表紙の絵にめが引きつけられました。

    とってもかわいらしいおもちゃがいっぱいあったからです。

    次のページにはぜんまいじかけのぺんぺんくん。
    似たようなペンペンがいてさがすの大変でした。

    でもよくみてるとどこかがみんな違いますね。

    体の形や眼の表情、足の形などなど。

    あわてないでじっくりとさがしたいです。

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探し絵遊びで知育!

    探し絵遊びのできる絵本です。
    イラストも可愛く,2歳前後のお子さんにぴったりの楽しい知育絵本だと思いました!
    出てくるのがおもちゃ達というのも,子供達には身近な存在で興味をひくのではないでしょうか。
    最後のページはおもちゃ達がみんなおもちゃ箱に入っているイラスト。
    遊んだ後のお片づけ!しっかりした絵本ですね☆

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけっこが楽しい!!

    おもちゃがいろんなところにかくれんぼしていて、
    それを見つけていく楽しい絵本です♪
    2歳の娘には簡単すぎるのですが、娘は大はまり!!
    しまいには、こちらが問題を出す前に、「これ!これ!」
    といって、どんどん進めていく感じでした(笑)。
    何歳になっても、こういった、見つけっこ遊びは、
    楽しいものですね♪

    投稿日:2014/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 簡単すぎず、難しすぎず

    表紙からして、もう楽しい気持ちになります。
    中身も、シンプルでカラフルな
    可愛らしいイラストが詰まっています。

    「絵さがし」は、どうしても
    少し成長した子が対象になってしまいますが、

    この絵本に関しては、簡単すぎず、難しすぎず
    小さなお子さんでも気軽にチャレンジ出来ると思います。

    親子でいっしょに探せば、より楽しめそうです。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての絵さがしにぴったり

    2歳3ヶ月の娘に買いました。絵さがしの本です。
    簡単なページからちょっと見つけにくページまで色々あります。
    「できるのかな?」と不安だったのですが、楽しそうに絵さがしをしていて、全部のページで見つけることができました。
    早い子であれば1歳台からでも絵さがしができる本だと思います。
    描かれているものがおもちゃという点もいいですね。
    最後に見つけたおもちゃが全部、登場するのも嬉しいようです。
    このような絵さがしの本はあまり売っていないのでとても貴重だなと思いました。

    投稿日:2013/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しかった!

    探しす絵本が好きで得意な1歳8カ月の息子ですが、まだ難しかったです。まだ数個しかわかりませんでした。あかちゃん向けかなと思いましたが、探し絵を楽しむのは2歳半くらいにならないと難しいと思います。まだまだ長く楽しめそうなので、自分で見つけられるまでそっと見守ろうと思います。

    投稿日:2013/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難易度が高い

    1歳の娘に読みました。いつも愛読している桑原さんの本だったので、簡単な絵本かなーと思ってましたが、結構隠し方が凝っていて難しい。1歳の娘にはまだその要領が把握できていないようで、娘はただイラストを見て喜んでいました。風船が大好きなのでこの本を見るととにかく風船を見つけるだけです。もう少し大きくなったら活躍してくれると思います。

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット