ピヨピヨ はじめてのキャンプ」 みんなの声

ピヨピヨ はじめてのキャンプ 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年04月30日
ISBN:9784333026357
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,139
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

84件見つかりました

  • 表情がたまらない

    ひよこの顔がそれぞれとても印象に残ります。

    冷めているようにも見えるし、楽しそうにも見えるし、

    その微妙な顔つきが最高にお気に入りです。

    お話自体は短いし文字も少な目ですが、

    グッと心に残るのはなんでなんでしょうか。

    不思議ですが、大好きなお話です。

    投稿日:2015/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛らしいピヨピヨ

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    9歳と7歳の子供達に読みました。
    ピヨピヨシリーズが大好きな子供達ですので、この絵本もワクワクしながら読みました。自然が大好きな子供達ですから、ピヨピヨのキャンプに同行しているような気分で楽しんでいました。
    ピヨピヨシリーズが増えて、とても嬉しいです!

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャンプしたい!

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子13歳、女の子9歳

    娘がこのピヨピヨシリーズをとても気に入っています。
    はじめてキャンプをする高揚感がとても伝わってきて、ああ、キャンプへ行きたいなーという気分になりました。癒し系のキャラクターで温かな気分になれて良いですね!

    投稿日:2015/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • カッパ!!

    今回は,キャンプのお話だったので夏に読んでぴったりでした!
    ピヨピヨ5兄弟きのこを取り始め。。4歳の娘には「きのこは勝手に触ってはいけないよ」と言いながら読みましたが,やっぱり毒きのこでしたね。
    ずんずん進み道に迷ってしまったピヨピヨ達。。そこで出会ったには何と,カッパ!!
    これは予想外でした(笑)。
    みんなで料理してカレーを食べて,一層楽しいキャンプになりましたね。

    夜になりお誕生日に貰った望遠鏡が出てきたのもよかったです!
    そして背表紙のお父さんお母さんにお月様,ほのぼのしていて素敵でした!

    投稿日:2014/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャンプの知恵もつきそう!

    毎回、美味しそうな食べ物が登場して、ページをめくるのが楽しいピヨピヨシリーズ。今回はいつもとは少し違う、大自然が舞台です。ピヨピヨ5人兄弟、はじめてのキャンプでも好奇心いっぱい!キノコを夢中にとっているうちに、森のなかで迷子になってしまって。そこで出会う河童親子たちから、食べることができるキノコを教えてもらったり、イカダに乗せてもらってお父さんたちのもとへ送ってもらったり。竹を割って器にしたり、細い木から順に火をくべる方法や松ぼっくりが燃えやすいなど、キャンプのてほどきも受けることができます。楽しみながら実際にキャンプで役立ちそうな絵本です。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に成長しています

    「ピヨピヨママちょっと太ったかな?」
    小学校にあがる前からこのピヨピヨシリーズが大好きな娘は
    8歳になり、ピヨピヨママの体型を嬉しそうに語るまでになりました。

    スーパーマーケット、クリスマスの市場、アスレチックなど
    広い沢山の動物達が楽しそうに、買い物したりしている中
    ピヨピヨ達を探すのが好きだった私たちは、今回それが
    ないのは少し寂しかったです。

    ですが、テント張り、カレー作り、薪拾い、毒キノコ?などなど
    キャンプの王道はしっかりおさえています。キャンプに行ったことの
    ない娘にはピヨピヨ達と同じように全てが新鮮でとても
    楽しそうに映ったようです。

    そして最後は最近このシリーズを読んだ後のいつもの
    「いいな〜」と暖かく楽しいピヨピヨ達に対する
    淡い羨望の言葉で終わるのです。

    今度はどんな経験をして私たちを楽しませてくれるのか
    楽しみです。

    追伸:個人的には河童の沢に冷えたキュウリがあれば完璧と
        思いました。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • アルミホイホイ

    のびのびとしたヒヨコ達がうっかり迷子になるとこが、すごくありがちで可愛いかった。みんなで作るサカナ料理はとても美味しそう。キャンプに行きたくなっちゃいます。アルミホイルにアルミホイホイと書いてあるのが気になった(笑)

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪そうなヒヨコだな。。。

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    クリクリお目目のパパ&ママにと比較すると、なんだか目つきの悪いヒヨコ達。
    そこがなんだか妙にウケます。
    キャンプの醍醐味である、『食事』がメインテーマに、あーこういうことキャンプでしてみたいなあという食事風景が展開されていてなかなか楽しめる1冊です。

    投稿日:2014/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャンプ楽しそう

    キャンプをしたことがない人でも「へぇ〜こんなことをするのか・・・」とわかりやすく、ピヨピヨたちのお父さんとお母さんやカッパのお父さんとお母さんがあれこれ子どもたちに手順を教えていますね。キャンプで石焼ができるとは。なるほどね。
    子どもたちが迷子になるところでは、普段とは違う自然の中ではどんなことでも冒険に感じるのでしょうね。ちょっと離れただけで怖くなったり、いろいろなものを発見したり。
    カッパたちの家族とも仲良くなれて、きっとキャンプに出掛けるとそんな素敵な出会いがあるのでしょうね。

    投稿日:2014/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • きのこカレーたべた〜い!

    なかよし家族で楽しいキャンプ!のはずが…

    森の中で迷子になってしまったヒヨコちゃんたち!
    そんな大ピンチに現れた救世主とは?!

    なんと今回は、あの伝説のファミリーが登場!
    キャンプは益々にぎやかで楽しそうです。
    私もキャンプしたくなりました!

    少しハラハラする展開もあり、キャンプの知識も学べて、キャンプの楽しさがいっぱい詰まった絵本!
    これからの季節にも、おすすめの一冊です。

    投稿日:2014/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

84件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット