話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

パン どうぞ」 みんなの声

パン どうぞ 作:彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年10月27日
ISBN:9784061325883
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,383
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おいしそうな絵本

    同じシリーズの「ケーキ」がとてもよかったので、こちらも借りてきました。
    予想通り、絵が素敵で、思わず手を伸ばして食べたくなります。
    おいしそうな絵本です。
    子どもたちはページに手を伸ばして食べる真似をしていました。
    パンの取り合いになるくらい真剣に(笑)。
    一度は食べたことがあるベーシックなパンが中心にえがかれているのもいいですね。

    投稿日:2015/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル!

    この絵本,「○○どうぞ」「ぱく」というカタチでたくさんのパンが描かれそれを一口かじり中身が見えたイラスト。。
    とってもシンプルな絵本でした。
    あんパン,ロールパン,ジャムパン,クリームパン,カレーパンなどお馴染みのパンが描かれています。
    このシンプルさは好みですね。
    シンプルな分,小さなお子さまにもいいですね。

    投稿日:2015/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  •  パンのふわっとした柔らかさ、良い焼き加減のパリッとした感じなどが、見事に表現されていると思いました。絵から優しい感じ、温かい感じが伝わってくるのは、「木版画」という技法によるものだからでしょうか?

     パンの同じような色あいが続き、ちょっと地味な印象の絵本ですが、子どもたちが好きな美味しそうなパンが次々にでてくるので、子どもたちを惹きつけるような気がします。

     読み聞かせをしたら、どんな反応が返ってくるかな?と楽しみな絵本です。

     この10月に、新刊「ケーキやけました」も出版されたようですね。こちらも気になります。

    投稿日:2015/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目ぼれ!

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    表紙のクリームパンのふわふわ美味しそうな感じが伝わってきて即購入でした!

    保育園の子ども達に読んだのですが、『たべたことある〜』『たべたい!!』と賑やかな読み聞かせになりました。

    最初の数ページは座っていた子ども達でしたが、すぐにそばまで来て絵本に手を伸ばして『パクッ』と食べる子が続出でした!

    木版画で作られた絵がすごく素敵だと思います。
    原画を見てみたいです。

    投稿日:2015/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット