新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

こんやはどんなゆめをみる?」 みんなの声

こんやはどんなゆめをみる? 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年10月07日
ISBN:9784052054785
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,996
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

105件見つかりました

  • この5つごって・・・

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    工藤ノリコさんの「ピヨピヨシリーズ」が大好きな次男。

    この表紙を見て、中をペラペラ〜ってめくったら
    「これ、借りる!」と本を握り締めてました。

    こぶたの5つ子ちゃんが寝る前に「どんなゆめにする?」って
    話しながら「いいねぇ〜!」「じゃ、こんなのは?」って
    相談するというお話です。

    でも、このこぶたちゃんたち。

    ピヨピヨに出てくるお友達の「こぶたちゃんたち」ですよね?

    夢の中にピヨピヨ兄弟たちは出てきませんが、どっかで見たことある
    子供たちが・・・(笑)

    ビーバー君や、ウサギさんの姉妹たちのお話も見てみたいな〜と
    思いました。

    寝る前の読み聞かせにイイかもしれませんが・・・
    真似して「こんな夢にしようかな〜」「いや、こんなのに」と
    しゃべり続けてなかなか寝なかったりするかもしれません。

    投稿日:2010/08/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 最後の夢が一番!

    2歳9ヶ月の息子に読んでやりました。五匹のこぶたちゃんたちが、今夜みたい夢の話で盛り上がるのですが、最後の夢(実はこれを見ている!)が一番息子にはわかりやすかったみたい。

    それまでは、ジャングルで楽しんでいる、お姫様ごっこ、南極でぺんぎんたちとフィーバー、タコ海賊をやっつけろ、などイマイチ息子には分かりづらかったみたいで、何度説明しても、説明のしようがないという状態。

    でも、最後は純粋に食べ物、それも子供の好きそうな食べ物が一同に揃って登場!なので、これはだれでもわかり目がキラキラ。わざとこういう展開にしたのかな・・・と工藤さんらしさを感じます。

    ピヨピヨシリーズなどの工藤さんのお話が好きな子には、おもしろいですよ。やっぱり工藤さんのイラストをみると、兄弟っていいなーと思えます。みんなで仲良く見たい夢の話ができるなんて、いつ以来かしら・・・となつかしさを覚えます。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な夢のおすそ分け

    この絵本には子ぶたさんの夢が詰まっています。

    私は一日の終わりに心が温まります。
    娘は楽しすぎて何度も読まないと眠れません(笑)。

    まだ1歳なので、読むというよりはイメージを膨らませ
    お話しながら楽しんでいます。

    娘はデザートをお腹いっぱい食べて素敵な夢を見ているようです。

    投稿日:2010/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい!

    ブタさん一家のワンシーン、といったところでしょうか。
    5匹のかわいい子ブタ達の寝る時間です。

    「こんやは どんな ゆめを みる?」

    5匹の子ブタたちの、かわいらしい夢の想像が楽しいですね。
    あれ?もう朝になっちゃった?と思ったら・・・?

    久しぶりに、ほのぼのした気持ちになれました。
    内容的に、おやすみ前の一冊にオススメです。
    工藤ノリコさんのイラストが、とてもかわいらしいです。

    投稿日:2010/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幸せな家族だなあ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    ぶたさん一家は子沢山でとってもにぎやか!ねる時間になったこぶたちゃんたちのようすがほほえましいです。
    寝る前にすること(着替えやはみがき、トイレ)を自分でしっかりやってるところなどは、小さい子といっしょに読むと子どもにはいい刺激になるかもしれません。
    ベッドに入って、どんな夢を見ようかなと想像するなんて、かわいいですね。ひとりひとりの見ようと思う夢がみんなちがって、かなり想像力豊かで、おどろきます。共通しているのは、それぞれの夢がみんな楽しそう!ってこと。夢の想像図のページはめくるのをためらうほど、見入ってしまいました。
    やっと寝入った子どもたちを、お父さんとお母さんが優しく見守っている場面は、私たちも幸せな気分になりますね。

    寝る前の一冊にとってもおすすめです。

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5通り

    5人兄弟の子ブタが見る夢のお話です。

    布団に入って、どんな夢を見ようかと想像している姿が可愛らしく描かれています。
    ページを捲るたびに、5通りの楽しい夢が広がって素敵だなぁと思いました。

    この絵本を読んだ後は、なんだか素敵な夢が見れそうな気がしてしまうオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「すげ〜」っと、子どもの第一声。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    最近工藤さんの絵本は、とっても人気があるみたいですね。
    小さなお子さんをお持ちのナビのメンバーの方が、いっぱい読んでいるのがわかりました。

    愛嬌のあるまぁるい体形のこぶたたち(5人兄弟)がとってもかわいいですもんね〜。
    (「ピヨピヨ」シリーズはひよ子の5つ子たちが可愛い)
    この、小さい子にありがちな体形のまるさが、
    より一層小さな読者に共感をよぶのかもしれません。

    他の作品の感想でも書きましたが、島田ゆかさんの作品に似て、
    工藤さんは、1ページ1ページ細かいところまで手を抜かない絵本作家さんですね〜。
    難を言えば少々漫画チックな感じのところですが、個性と思えば、そこもまた素敵!

    うちの下の子はもう小4なのに、すっかりファンで、この絵本もすごく喜んでニコニコ読んでいました。
    子どもいわく、「起きてる時は服着てなかったのに、なんで寝るときパジャマ着るの?」ですって。
    う〜ん。素晴らしい突っ込みです。私は何の違和感もなく流してました…。イラストの細かさにも感動していました。
    子ども心をつかむ作家さんですね〜。

    投稿日:2009/11/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢って、いいなぁ〜

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    ひよこの5人(匹?)兄弟ではなく、ぶたちゃん?バージョン???

    かわいい・・・
    ページを開いた瞬間から、ぶたさん一家の和やかな雰囲気。
    普段は、はだか?で、寝るときは、パジャマに腹巻!それも各自色と模様が違うよ!
    愛用物も個性的。

    おぉ!!文が少なく、絵がいろいろ工夫?(作者本人が楽しんでいる?)してあり楽しい〜♪

    そして、展開も、すごい!!

    これは寝る前に読むのに、とってもいいかもしれません。
    息子が小さい時に一緒に読んで楽しみたかったなぁ・・・

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 5匹のこぶたちゃんの夢がどれもいいなあって思いました。

    寝る前に楽しい事を夢みるのは、とっても楽しいことだと思いました。

    どの子の夢にも、兄弟で夢の中に登場するが素敵でした。

    仲の良い兄弟で、いつも仲良く遊んでいるんだと思いました。

    兄弟が多いのはとても羨ましく思いました。どに子の夢もワクワクして

    いいなあって思いましたが、食いしん坊の私は、最後の食べ物が一杯の

    夢が一番よかったです。この絵本を寝る前に読むと楽しい夢が見れそう

    です!

    投稿日:2009/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • もぉ大好き!!

    工藤ノリコさんの絵本、制覇しました♪

    この絵本も文章は少ないですが絵で語るところがすごく楽しめます**

    夢ってありえない展開や、急に場面がかわったりする不思議な世界…
    それを絵で表現されていて、それぞれの夢に個性があります。

    最後の方に一面にお菓子がでてくるページは息子の大のお気に入り!!
    そのページだけで何分も楽しんでいます(笑)

    お話のオチもかわいいです♪

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

105件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / セミくん いよいよこんやです / だるまさんが / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット