新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バムとケロのそらのたび」 みんなの声

バムとケロのそらのたび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1995年10月
ISBN:9784894230927
評価スコア 4.84
評価ランキング 120
みんなの声 総数 366
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

366件見つかりました

  • 文句なしに絵がかわいい

    • イルムスさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    子どもよりむしろ若い女の子達&ママ達の心を掴む絵です。とってもおしゃれなんですもの。バムが仲間のケロとおじいちゃんの家に無事にたどり着くまで、様々なハプニングが起こります。飛行機を操縦しているバム本人が引き起こしているんですけどね。どのページにも隅々にまで描き込まれているので、何かを見つけるのが楽しくなります。子どもは「りんごやま」のなかでむしの数字を読み上げるのが好きです。
    一冊買うと全部揃えたくなる魅力があります。

    投稿日:2005/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    おすすめだったので借りて読みました。色がはっきりしていて、大空を飛ぶ絵が多く2人がいよいよ飛び立つ時はわくわくします。が、かぼちゃの火山は今ひとつでした。いい案が思いつかなかったのでしょうか。子供はりんごの虫が最後まで同乗してきてお友達になったところに感動していました。子供っておもしろい所に視点がいくので読んであげるとおもしろいです。

    投稿日:2005/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!!

    ある日、本屋さんで絵本選びをしていて、ぱっと目にとまりました。絵の色使いや細やかさが独特。帰って子どもと読むと、子どももすぐにお気に入りになりました。当時2才になったばかりだったと思います。そしてすぐ、バムとケロシリーズをまとめ買い。なんといっても、ケロちゃんのつっぱしりキャラが最高。うちの子どもににてるなあ。
    また、いろんな隠れキャラがいて、その1つひとつにもストーリーが展開されているのがすごい!!
    島田ゆかさん、バムケロシリーズはもうでないのでしょうか・・・。
    いろんな絵本のなかでも、最高の作品だと思います。

    投稿日:2005/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 調剤薬局で発見!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    「にちようび」と「さむいあさ」を読んで、親子でバムケロのファンになりました。
    今度は「そらのたび」にしようね!と思っていたら、、、
    近所の調剤薬局で偶然発見!!
    「キャー!こんなところにあったのね!」と、すぐ読みました。
    そして、調剤薬局で何度も何度も読む羽目になったのでした(苦笑)。
    っていうか、子供だけでなく、私も、もっと読みたかったんですよね!
    さて、本の内容ですが、、、
    バムとケロが、おじいちゃんから贈られた飛行機の部品を組み立てて、
    おじいちゃんの家まで初飛行する、というお話です。
    ちゃんと飛ぶところが、すでに笑いを誘います。
    (だって、組み立てて、操縦するんですよ〜〜!ありえませんよね!!)
    こんなすごい事が出来ちゃう二人に、さまざまなピンチが訪れます。
    ハラハラ、ドキドキ、でも、無事、到着します。
    そして「にちようび」で登場する、おじいちゃんの飛行機の本の話、、、
    なるほど〜〜〜!です。
    こうなってくると、バムとケロ全作品、読みたくなりますよね!

    投稿日:2004/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいそらのたび

    • み〜ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    バムケロシリーズは全部大好きなんです。
    そらのたびでは、飛行機を自分で組み立てるところから始まって
    おじいちゃんのお手紙を読みながら、どたばたの旅をしてく
    ふたりの様子が愛らしくて好きです。
    カラフルでかわいらしい絵なのに繊細。
    娘もパパも大好きです。

    投稿日:2004/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快なそらのたび

    バムとケロはおじいちゃんの家に遊びに行くために飛行機を組み立ててそらのたびに出かけます。そらでは思いがけない出来事が次々に起こります。様々な障害を乗り越えてついにおじいちゃんの家にたどり着いて大事な絵本を読んでくれました。この絵本は「バムとケロのにちようび」を読んだ方ならご存知のあの絵本です!シリーズが連動していることを知るとさらに楽しめますね。

    投稿日:2004/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパも大好き!

    長男がお正月にお年玉でもらった本なんですが、最初はただ読むだけで全く無関心?でした。でも、あるとき長男が「この犬さっきも居た」と言ったのが始まりでした。その日から毎日のように発見(各ページの雲の形が・・・=あんまり書いちゃうと楽しみが減るので、ここで止めますね)続きで、長男とパパは毎晩寝る前に盛り上がってます。結局、バムケロのシリーズを全部集めちゃうことになりました。
    従来の絵本とは全く違った感覚でこのシリーズに吸い込まれています。私が大好きなところは、「まずおやつを食べる」ってところです。おやつは子供?(ケロちゃん?)にとって大切ですよね。

    投稿日:2004/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろすぎる〜

    バムとケロのシリーズの人気は知っていましたが、手にとってなるほど!!と思いました。本当におもしろいんですもの
    家の子供たちは乗り物が大好きなので、まずは飛行機が出てくるこの本を読んでみました。カラフルなイラストは子供だけでなく大人の私も大好きになっちゃいました。
    お話も楽しく、特に「かぼちゃかざん は50年に一度しか噴火しないけど・・今年がその50年目なので注意する事」
    もう可笑しくて可笑しくて。こんな調子の絵本なので子供も何回も読んで欲しいとリクエストしてきます。
    次は、「さむいあさ」を読んでみたいと思案中です。

    投稿日:2004/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • しまった〜

    • ココムさん
    • 20代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子1歳

    小児科の待合室で偶然見つけて開いてみると、かわいい絵と鮮やかな色で親子で夢中になりました。
    あまり長くない文章にすいすい読んでしまったのですが、絵本ナビのみなさんの感想で、虫のページやいろんなところにしかけがあったことを知り、しまった〜・・・っと。
    今度はじっくり見てみよう。娘と一緒に、そしてママ一人でゆっくりじっくり読みたい1冊でした。

    投稿日:2004/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物好きなら1歳でも

    お話が長いので1歳3ヶ月では難しいかなぁと思いましたが、読んでみると飛行機の冒険が楽しいらしくて何度も読んでとせがまれました。
    普段から乗り物好きなので一緒にワクワクドキドキした感じも味わえたようです。この絵本を読んでますます飛行機好きになりました。
    絵が細かくて、どのページにも小さな犬がいたりと大人も絵を見ているだけで楽しいです。

    投稿日:2004/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

366件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット