しあわせのバケツ 改訂版」 みんなの声

しあわせのバケツ 改訂版 著:キャロル・マックラウド
イラスト:デヴィッド・メッシング
出版社:TOブックス
税込価格:\1,430
発行日:2019年03月01日
ISBN:9784864728041
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,357
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人は生まれて 死んでいくまで 幸せでいたいと願っていると思います
    この絵本は しあわせのバケツは みえないけれど みんな持っていると書かれています
    でも・・・・ 時には幸せのバケツを持たなくて悲しい人生を送り 死んでしまった人もいるのでは・・・・?

    私が最近思うのは 世界では戦争をして たくさんの子どもが大人が亡くなり 悲しんでいる姿を目にします
    いま日本では ニュースで見るような戦争が今のところはないのですが・・・・

    もしかして・・・戦争が起こればと不安な思いもします

    この絵本のように しあわせのバケツがあれば みんなが幸せになれたら 幸いです!
    しあわせの定義というか 幸せとはなにか? 考えてみます

    投稿日:2025/07/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 言葉にハッとする。

    バケツを満たすには練習が必要という言葉にハッとする。
    本文に入る前の、感謝のことばと、はじめに を読むとこの絵本に込められた思いが分かる。
    誰もがお互いを思いやり、親切にすれば、みんなが笑顔で幸せになれることを優しく説いた教育絵本。
    英語と日本語の2か国語で表記されている。

    投稿日:2021/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 道徳の教材に

    「しあわせのバケツ」を意識して生きることで、周りの人たちも自分自身もしあわせになることができると思いました。ぜひ、道徳の教材として扱っていただき、「どんなことをしたらお友だちのバケツをいっぱいにすることができるかな?」とクラスで話し合ってもらいたい内容でした。

    投稿日:2025/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰もが幸せのバケツを持っているというイメージは、とても大切だと思います。
    誰ものバケツが満たされているとき、誰もが幸せなのです。
    バケツが空っぽだったら、人のバケツを空にしてしまったら、相手も自分自身も幸せではありません。
    幸せに対する理想論は必要だと思います。
    世の中に穴の空いたバケツを持って、懸命に生きている人たちもいます。
    どうしたら誰もが幸せを感じられるのでしょう。

    投稿日:2025/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 月夜のみみずく / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット