そろそろ長男もストーリーがしっかり理解できるようになって来たので、古典作品も読んであげよう、と妻と相談して購入してきました。最近は、結末を現代風に変えたり、漫画っぽい絵にしたりとひねったものも多いようですが、なるべく私たちが読んだ頃に近い形の絵本を読ませてやりたい、と選んだのが本書でした。
松居さんの文はおもしろい擬音語やリズミカルな繰り返しが多くてとても読みやすく、犬猿雉とのやりとりに出てくる「これをたべればじゅうにんりき」の決めぜりふは長男の大のお気に入りになりました。赤羽さんの絵も力があっていい絵だと思います。
しかし、桃が流れてくるところは「どんぶらこ」の方がええやん、と思ってしまうあたり、幼少時の刷り込みは強力ですね。