どこで おひるね しようかな」 みんなの声

どこで おひるね しようかな 作:きしだ えりこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1996年10月
ISBN:9784834013887
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,722
みんなの声 総数 58
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

58件見つかりました

  • 楽しいお昼ね

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    「きょうのおべんとうなんだろな」の続きです。
    お弁当を食べてお腹がいっぱいになったら眠たくなって、皆でお昼寝をすることに。
    それぞれがお気に入りの場所をみつけてお昼寝します。

    前の本で、こがねむしが気に入っていた長女は、早速探し始めました。
    「いたいた」と楽しくてたまらないようです。

    最後に見開きでみんなが寝ている場所を描いているのですが、そこでもコガネムシを探していました。

    それぞれがお気に入りの場所を探して眠りにつくのが、それはそれは気持ちよさそうで、お昼寝前にはぴったりです。

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にお昼寝しようかな

    長男がお昼寝をしたがらなくなった2歳頃に購入しました。
    お昼ごはんを食べ終わった男の子と動物達は眠くなり
    それぞれ一番気持ちよく眠れる場所を探します。
    うさぎはここ、リスはあそこ、クマはこっち・・・。
    「○○くん(息子)は2階のベッドで寝ようね。」と
    お昼寝に誘います。
    うーん・・・それでも眠くないもんは眠くない、と
    結局お昼寝はしませんでしたけどね。
    「きょうのおべんとうなんだろな」とセットで
    読んであげるのをお勧めします。

    投稿日:2005/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせ側も眠くなり、、、

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    沢山の登場人物が出てきますので、声優になりきって、声をかえて読むと、
    娘は大喜びです。皆さんも、なりきってみて下さいね。
    この絵本、我が家ももちろん、お昼寝前に読む1冊なんですが、ついつい
    読み聞かせする私も気持ち良くなってきて、、、ウトウトです(汗)。
    子育てで忙しい毎日ですが、この絵本を読んでいると、のんびりほんわか、
    ゆったり、あったか〜い気持ちになれます。
    これこそ、児童絵本の良さ!ですよね。
    「これを読んで、早く寝かしつけて、そのあと、アレしてコレして、、、」
    と、子供を寝かせたあと、家事を効率よく済ませる事ばかり考えてしまいがちですが、
    たまには、この絵本を手に、ゆっくりのんびりしてみませんか?

    投稿日:2004/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいいおひるね、したくなりますよ♪

    文は、あの名作「かばくん」のきしだえりこさん、
    そして絵は、「ぐりとぐら」でおなじみのやまわきゆりこさん。

    うちの娘もとっても大好きな絵本の一つです。

    お弁当を食べ終わって、そろそろお昼寝・・・

    お外でのお昼寝、どこでしようかな?
    ねこちゃん、うさぎさん、くまくん・・・みんなが選んだのはどんな場所かしら?

    そしてどんな夢を見るのかな?

    とっても幸せなお昼寝気分を味わえますよ。

    娘は読み終わると、「ゴローン」と横になって、お昼寝の真似をします。

    お子さんにも「どこでお昼寝する?」と聞いてみてくださいね。

    投稿日:2004/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそう

    お昼寝の時刻がやってきました。男の子と動物の仲間達は
    それぞれお昼ねする場所を探します。
    木のうえ、草のうえ、はっぱの上、池のそばとみんな、
    自分の昼ね場所を探していきます。
    すやすや、気持ちよさそうに寝ています。
    のんびりとした時間の流れを感じる絵本です。

    投稿日:2004/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「きょうのおべんとうなんだろな」の続編です。前作を大変気に入っていたので、図書館で借りていました。絵本はおべんとうを食べておなかいっぱいになったところから始まります。ねむくなったみんなは、それぞれお気に入りのお昼ねの場所を探すことに・・・。みんながそれぞれ選ぶ場所は、「本当にこんなところで寝れるの?」「こんな格好で寝れるの?」という場所もありますが、最後のページでみんながすやすやいびきをかきながら、お昼寝している様子を見ると、大丈夫のようですね。山脇百合子さんの細かい絵がとても素敵です。最後のページでみんなのお昼寝の様子を覗き見してみましょう。娘もむしさんのお昼寝を見つけて、上機嫌です。

    投稿日:2004/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそ〜

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    「きょうのおべんとうなんだろな」で、みんなで外でお弁当を食べ終わった、さあ昼寝でもするかという続いている感じがいいです。
    ポカポカしている今の時期にピッタリですね。こちらまで眠くなってくる・・・。みんなで気持ちよく眠れる場所を探して、我が家でも子供たちとどこで寝たいか真剣に探しあっています。

    投稿日:2004/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • きもちよさそう

    • サイコさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    娘はとても寝付きの悪い子です。
    同じ作者の「みんなみーつけた」が大好きなのを見て、プレゼントして頂いた絵本です。
    これで少しは寝付きがよくなるのでは?という意図があったようですが、これが的中!
    「みんなみーつけた」でかくれんぼをしていたキャラクター達が、今度はみんなで気持ちよさそうにお昼寝をするので、ついついつられて寝てしまうようです。
    そういうわけで、最後まで読み切ったことの方が少なかったりします。
    猫やウサギといった動物たちが洋服を着て二本足で歩いているのですが、娘は全く違和感を感じることなくお友達と認識しているようです。
    絵が可愛く、語り口もやさしく、なによりお昼寝が気持ちよさそうで、私も気に入っています。

    投稿日:2004/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいとこどこかな〜。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

     ネコ、ゾウ、りす、クマ、ぶた、うさぎ、男の子がお昼寝の場所を探しています。それぞれ、お気に入りの場所を見つけて、お昼寝。ついつい、私も眠くなってしまいました。
     絵は、ぐりとぐらシリーズの山脇百合子さんなので、ほのぼの〜って感じが伝わってきて、素敵な絵本でした。

    投稿日:2003/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひるねの場所は...。

    • 月と星さん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    (きょうのおべんとうなんだろな)の続編です。
    おいしいおべんとうを食べ終えた男の子と動物達、今度はお昼寝する場所を探します。気持ちのよさそうな場所を見つけては眠りにつくみんな。
    おべんとうを食べたら子供の頃の様に芝生の上でゴローンとお昼寝したくなる、そんな絵本です。
    やまわき ゆりこさんの絵も、とても温かみがあります!
    我が家では、お昼寝前におふとんに入って読みます。

    投稿日:2003/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

58件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット