こんにちはむし」 みんなの声

こんにちはむし 作・絵:きたやま ようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1991年04月
ISBN:9784251001054
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,894
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

  • そこはかとなくおかしみ

    わが家で人気のいばりいぬシリーズです。

    ニヒルで強面の犬。犬と虫の対比がおもしろく、最後にはやはり犬の優しさが感じられます。

    淡々としたお話なのですが、そこはかとなくおかしみがあり、最後は優しさでしめるというのが気に入っています。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい味だしています^^;

    ゆうた君ちのいばりいぬシリーズ面白いですね!
    分量が少ないので、小さい子でも楽しめると思うのですが、
    このまぬけぶりは年が大きくなるに連れ、面白さが倍増していくのかなあ…と、読んでいる息子をみていると感じます。

    ぶっきらぼうにみえて優しいじんぺい。
    このアンバランスさがこの絵本の魅力です。
    1年生の息子は、もちろん自分で読める量なので、
    この絵本だと自分が読んであげる!!と絶対いいます。
    自分が読んでその面白さを伝えてあげたい!と思っているようです♪

    投稿日:2008/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見回り

    ゆうた君ちで飼っているいばった犬のお話です。

    今回は虫の観察といった感じでしょうか(笑)
    なんでも“あいつ”呼ばわりで、上目目線から話す犬が面白く描かれています。

    文章は短いですが、虫と犬との違いを上手く言葉で表現しています。
    もしかしたら散歩している犬たちも、こんな風に“見回り”をしているのかもしれませんね(笑)

    沢山の虫と会話する犬の姿が面白いオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • じんペイ むしにもやさしい!

    ゆうたくんちのいばりいぬは、やっぱり最高にたのしい傑作作品です。
    じんぺいは、家族だから愛情があるのかと思っていたら、ほかにもやさしんですね。ますますじんぺいの大ファンになりました。
    ぶっきらぼうなので恐く感じるかもしれませんが、こころやさしいいぬです。番犬には、うってつけで心配なくまかせられます。

    いつものことですが、最後のページの
     
      むし
      
      あしたも げんきで   
     
      おれを まってろ。
     


      おれ きっと
      
      みまわりに くる。


    最高のやさしさを、感じます。
    この絵本は、誰にでもお薦めの絵本です。

    投稿日:2008/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • いばりいぬにはまった私

    文章も短めで活字も大きく娘にと選んだのですが、私がこの主人公にはまってしましました。なんともこの主人公の性格が気に入ったのです。堂々としていて人にこびる事がなく胸を張って生きている。この主人公の生き様は清々しくてかっこいいと思いました。この絵本も最後の1ページがとても印象的でした。言葉はちょっとぶっきらぼうかもしれないかもしれないけれど愛情に満ちた心から出た主人公の言葉に胸を撃たれました。大好きです。

    投稿日:2008/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の犬もそうなのか?

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    「おれ」「おまえ」と口の悪い犬だなと思いながらも、孫にせがまれ読んでいます。
    口は悪いですが洞察力が鋭く、自分と比べながら虫たちを観察していく犬と一緒に、孫娘にも観察させてみました。
    絵本を持って外で虫を探すと凄い集中力を見せる孫娘を見て、つくずく絵本の凄さに感銘します。

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • このいばり犬も、生意気なような感じでも、ちゃんと虫たちの観察をしていますよね。子供もありの行列を見るとどこまで行くんだろうといつまでも見ていますよね。ちょうちょもひらひらと飛んでゆく所をじっと見てしまう。大人も同じ。目に見えるものって幼児の無い時って本当にいろいろなところを観察をしてしまいますよね。このクールないばり犬は心を持っているんだなぁと思いました。ただただ、威張っているだけじゃないんだぞといっているのね。この犬大好き。余計可愛がりたくなってしまいます。でも、最後に手をかまれそうで怖いですよね。ハスキーって目も体型もオオカミみたいだから小さい子供って怖がりますよね。
    私たちも虫や動物のほかに暇な時は、「人間ウォッチング」をしています。いろいろな人が見れて楽しいのよね。
    きっと、いばり犬も同じことをしているのかもしれませんね。

    投稿日:2007/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見回りごくろうさま

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    犬のジンペイが色々な虫たちと遊びながらお散歩中。
    と思ったら、ジンペイは見回りしてたんだね。

    このシリーズで、怖い顔のジンペイが最後のページで語る優しい思いやりのある言葉が大好きです。

    「こんにちは」「さようなら」と、あいさつをしながら虫たちと犬の違いを書いたコミカルなお話が娘にとっても面白いようです。

    投稿日:2007/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物同士の挨拶。

    散歩をするいばり犬と行き交う、虫たちとの挨拶。
    犬の目線で描かれてはいますが、お互いの特徴が分かりやすく表現されています。
    飼い主と散歩しているけど、犬って飼い主のことなんておかまいなしで散歩してるんだなあ…。
    人間としては少々寂しいかも。

    投稿日:2007/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • クールだけど温かい

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子2歳

    『あいつ(クモ) おしりに いとつけてる
     おれ くびに ひもつけてる』 という感じで どんな時もクールな犬「おれ」

    クールなのにハートが温かいところが魅力!

    投稿日:2005/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット