話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

おみせやさん」 みんなの声

おみせやさん 作:かどの えいこ
絵:たばた せいいち
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2023年10月13日
ISBN:9784494012527
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,402
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 雨の日も楽しいよ。

    外は雨。遊びにも行けないし、友達も来ないし、つまんない。
    だから、床いっぱいに、ものを並べて、お店屋さんをすることに。
    「いらっしゃい、いいもの売りますよ。誰にでも売りますよ。」の声に、次々とやってくるお客さん。
    ハンカチをレインコートがわりに買ったすずめ。
    雨を入れてお酒のつもりで飲むんだとコップを買っていったねこ。
    子供のおもちゃにとボールを買っていったねずみのかあさん。
    そして、なわとびを買ったあめぼうず。
    みんな、ちゃんと10円払っていくんですよ。
    そして、あめぼうずが、買ったなわで、でんしゃごっこで出て行ってしまうと、外には青空が...
    雨の日も、こんなお店屋さんごっこが出来たら、楽しいですよね。

    投稿日:2006/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日ってつまんない・・・

    • ねこちんさん
    • 30代
    • せんせい
    • 岐阜県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    雨の日はお外で遊べなくてつまんない・・・。息子がいつも言っている一言。絵本がそんな同じ状況の男の子の様子から入っているので、すぐに入り込むことができたみたいです。子どもの大好きなあそび、お店屋さんごっこというのも共感できるようで、楽しむことができました。

    投稿日:2006/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2,3歳児におすすめだけど絶版

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    2歳娘のツボにハマリも私も気に入ったのに、絶版なのだそうです。
    当時小学生の課題図書だったようですが、ネットで検索したら、
    2歳3歳におすすめ本として紹介されているページをみつけました。

    私も同感です。
    課題図書のシールが貼ってあると、
    ごく幼い子が読むチャンスが減ってしまうと思いますし、
    小学生の子がこの本を読んで感想文をかくのは
    難しいと思われます。(現に大人の私でも難しい)

    この絵本は、お母さんが幼い子に読んで、
    とにかく楽しんで欲しいと思います。

    投稿日:2006/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日のステキな過ごし方

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    最近はそうでもなくなりましたが、雨の日を子供と過ごすのは結構苦痛でした。子供も少し大きくなると、時間のかかるお菓子を焼いたり、めいめい本を読んだり、おじいちゃんおばあちゃんに手紙を書いたりできるようになりましたから。でも、このお話のような雨の日の過ごし方、いいなと思いました。手元にある物と自分の頭を使って遊ぶ。

    最後のお客があめぼうず。彼らがお金を払ってなわを買い、そのなわをつかってずーっとむこうへ行ってしまったから雨がやんだというのがいいですね。

    雨上がり、「ぼく」がそとでやりたかったのが野球だというところに時代を感じます。いまならきっとサッカーですね。

    投稿日:2004/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日のお店屋さん

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     雨が降ってつまらない男の子は、窓を空けてお店屋さんを始めました。すると、すずめやネコが買物に来てくれました。すると、ちゃんと10円を払って買ってくれるのです。
     実際、こんなお客さんは来ませんが、雨の日の遊び方の参考になりました。

    投稿日:2004/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな雨の日なら楽しいな

    • ミブノさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、男の子5歳、男の子3歳

    雨の日の子供は退屈ですよね。家の子も雨だとガッカリします。でももしもこんな雨の日なら楽しいと思います。私が読んで聞かせた後、子供もこの本を見て楽しそうに次はねこさんとかねずみさんとか言って文字はよめないのにお店屋さんの気分になっています。そして最後はあめぼうずがくるのですがその場面のなかなかおもしろくてその後は想像してみた下さい。

    投稿日:2003/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日の過ごし方

    雨降りで出かけられず退屈していた男の子が思いついたのが「おみせやさん」ごっこ。
    部屋にボールやコップなどを並べて窓を開けると次々にお客さんがやってきます。

    お客というのはびしょびしょに濡れたすずめや隣の家の猫達なのですが、きちんとお金を払って自分の欲しい物を買っていきます。
    その様子はとても微笑ましく、雨降りの日の憂鬱な気分を忘れさせてくれるようです。
    最後にやってくるお客さんは可愛いですよ。

    投稿日:2003/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現代っ子へのメッセージだね。

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    おみせやさんごっこ、子どもって好きですよね?
    この絵本では、主人公のぼくが、雨でたいくつして、なにかいいことないかな〜っておまじないをしたら、思いついたの。
    床の上に、ハンカチやコップ、クレヨンやらボール・・・色々並べてさ。「いらっしゃい。いいものうりますよ。・・・」って。
    そしたら、ちゃんとお客さんがやってきます。
    みんな、ほんとの10円持って、自分にぴったりの買い物していくの。
    最後のお客さんは、なんと・・・?

    雨の日でも、ひとりっきりでも、ゲームばっかりしてないで、ちょっと考えれば楽しいことって、見つかるよ〜!

    投稿日:2003/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にあったらいいな・・・

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    今日は雨。男の子は部屋の中で退屈していた。すると男の子は良いことを思いついた。お店やさんをしよう・・・。部屋の中にいろいろ並べて「いらっしゃい、いらっしゃい。いいものうりますよ。だれにでもうりますよ。」すると、すずめやねずみ、ねこがお金を持っていろいろ買いに来たの。そして、最後のお客さん。それは、雨でした。なわとびをかって「でんしゃごっこしたかったの」と「しゅっぱーつ。がったんごっとん」とうれしそうにいってしまった。そしたら雨も一緒にやんだの。男の子はよろこんでグローブとバットを持って外にとびだしていったよ。

    投稿日:2003/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日に是非読んでください!

    • ごくうさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 男の子4歳、男の子0歳10ヶ月

    雨でお外で遊べなくておうちでお店屋さんごっこをしていると、いろんなかわいいお客さんがやってきて・・・最後には雨が上がってばんざーい!というお話。お店やさんごっごをするところが息子の大のお気に入りで、これを見てから、「いらっしゃいー安いですよー」と自分のおもちゃをもうすぐ1歳の弟に強引に売りつけています(笑)お店屋さんごっごにはまる子は多いと思うので、この本はそういう子供さんにおすすめです!

    投稿日:2002/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット