新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ててててて」 みんなの声

ててててて 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1993年
ISBN:9784032046700
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,443
みんなの声 総数 28
「ててててて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 想像力のうまれる本!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    このシリーズは、子ども達も大好きです。

    読む側の表現力のとわれる本です。
    発音の仕方で、
    ・言葉の意味が変わる。
    ・気持ちが変わる。
    読む人、聞く人、みんなで想像をふくませられる素敵な本です。
    絵や色使いが、すごくいいシリーズです。

    「ててててて」

    「のばして ふって」
    「さわって こたえて」
    「なでて にぎって」・・・・・

    リズミカルな本です。話がずんずん続く。
    5歳の娘もまだまだ大好きです!
    ジェスチャーも交えて是非どうぞ。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • くせになる

    「て」がたくさん出てくる絵本です。読むときのリズムが楽しいです。読み終わっても子どもと一緒に「あるいて、はしって、ころんで、いてて」と口癖になってしまいます。

    投稿日:2006/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「みて みて」

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    「さてさて」「さわって」「あつめて」
    という具合に、語尾に「て」のつく文字が続きます。
    読んでいるうちに、自然とリズムがでてきて面白い。
    ちいさなお話が、何話かあるようなのですが、私は猫のお話が好きです。
    短い文章ですが、次はどうなるのだろうと期待させる展開が、子供の興味をひいて絵本の中に引き込まれていってます。
    豊かな言葉をたくさん身に付けさせたいですね。
    言葉あそびに最適な一冊だと思います。

    投稿日:2006/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お見事!

    • ほんともさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    一頭身の愛くるしい不思議なキャラクターが、最後が必ず「〜て」の言葉を展開していきます。
    「さてさて はてはて のばして ててて」とか、「さわって なでて たたいて のばして かまれて いてて!!」とか。たった一文字の「て」という言葉。それだけで、これだけの世界が広がるものか・・もう、お見事の一言です。

    投稿日:2006/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンポが爽快!

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    宇宙人のような奇妙でかわいい主人公が、「て」で終わる言葉を沢山言ってます。
    「さてさて はてはて のばして ててて」
    「さわって なでて たたいて のばして かまれて いてて!!」なんて、テンポがすごくよくて、子供たちも復唱してます。絵が面白くて、ネコを伸ばしたりしてるもんだから、子供たちもびっくり。
    今まで読んできた音の絵本の中ではピカイチ!

    投稿日:2004/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の表現

    このシリーズでは少し感じがかわってて「さてさて」「はてはて」と言う具合に読み方もあれっと思いました。
    子供はやはり反応がよく真似をして言ったりして遊びます。

    投稿日:2003/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 活用形の練習絵本?

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     「のばして、さわって、なでて…」と連用形に「て」がくっついてどんどん展開されていく絵本。日本語を教えている人にはよい教材絵本かも? このキャラクターが手の形をしていたら、とか、手袋だったらとか、わたしは余計なことを考えてしまいました。子供と一緒に助詞「て」を使って遊ぶこともできそうです。まだ実行していませんが…。

    投稿日:2002/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「て」って、こんなにすごかったんだ。

    もともと五味さんの本は好きで、いろいろと読んでいますが、この「ててててて」を初めて読んだ時は、その発想の面白さに感動しました。
    ちょっと、想像してみて下さい。「アイスのピノ」みたいなキャラクターが出てきて「のばして ててて」と、ぐん!と、手を伸ばしてみたり、そばにいたネコを触って、「さわって。なでて。たたいて。のばして。かまれて いてて!!」なんですもの。もう、子供と一緒になって、笑っちゃいました。
    「て」だけで、こんなに遊べるとは思ってもみませんでした。この本を読んでしばらく、「ててててて」ごっこが我が家で流行ったのは、いうまでもありません。

    投稿日:2002/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / もうおきるかな? / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット