新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おねしょの かみさま」 みんなの声

おねしょの かみさま 作・絵:長谷川 義史
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年07月04日
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,942
みんなの声 総数 14
「おねしょの かみさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 本当に効くの!?

    このお話は、おねしょが治らない男の子がおねしょをするたびに出てくるおねしょの神様という怪しげなおじさんに出会うお話でした。うちの子もおねしょが治らないのおですが、この絵本でこのおねしょの神様がおねしょの治る呪文を教えていました。うちの子は「本当に治る??」ってマジで聞いてきました(笑)

    投稿日:2014/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かみさまが手に持っているグッツが気になる

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    私自身も、うちの子どもたちも「おねしょ」の経験がないので、
    「おねしょ」をしてしまうやるせなさや辛さは今までピンときませんでした。
    この絵本を読んで初めて、「おねしょ」をしてしまう子はこんなの気持ちになるんだぁ…と、感じました。
    特に「おねしょ」をしているときって、この主人公のゆうちゃんみたいな夢を見ているのかもしれませんね。

    前半は「おねしょ」に困っている子どもの心情をメインに、後半はゆうちゃんと“おねしょのかみさま”との交流を描いています。
    長谷川さんの“おねしょのかみさま”には手が10本あるのですが、これは千手観音的かみさまなんでしょうかね〜。
    その10本の手で鉛筆とか、きゅうりとか、しびん(?)とか持っているんですが、長谷川さんがどうしてこれらのグッツを選んで描いたのかすごく興味があります。
    (おねしょに効くといわれているグッツなのかなぁ)

    ついつい「おねしょ」をしてしまうお子さんがいたらぜひ読んであげたい1冊です。

    投稿日:2014/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • これじゃあ怒れない

    どうしておねしょは出るんだろう。
    おねしょのでる夢をみるからでるんだろう。
    でも、おねしょの神さまが登場したんじゃあ、叱るわけにいきません。
    おねしょの神さまが出て行ってくれるのを祈るばかり。
    長谷川さんの発想は、なんでもオッケーなのが良いのかもしれませんね。
    前向きです。

    投稿日:2014/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 進歩なし

    おねしょをしてしまう男の子のお話です。

    毎晩、おねしょで悩んでいる男の子が朝起きると、おねしょの神様に出会います。
    おまじないを教えてもらうのですが、結局効き目がないというのがオチでしょうか・・・。
    この絵本を読んでも、男の子に進歩がないので少し残念に思いました。
    何かしら変化がある絵本だと更に良いと思うのですが・・・。

    でも、おねしょで困っている子ども達に、一度は読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット