きゅっきゅっきゅっ」 みんなの声

きゅっきゅっきゅっ 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年06月
ISBN:9784834006841
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,163
みんなの声 総数 263
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

263件見つかりました

  • 赤ちゃんの頃のお気に入り

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    我が子が赤ちゃんだった時に、この絵本は、お気に入りでした。
    きゅっきゅっきゅっという音の繰り返しが、何とも楽し気だったような記憶があります。
    口の周りをべとべとに汚した赤ちゃんの姿が、何とも言えず愛らしくて大好きでした。

    投稿日:2006/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にきゅきゅきゅ

    お腹にこぼしたのところでは娘のお腹を拭いたりして楽しんでます。
    最近では娘もその場所を一緒に拭いて絵本を楽しんでますよ。
    食事のあと「きゅきゅきゅ」って言いながら口拭いていたら自分でやるようになりました

    投稿日:2006/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼い子のあどけなさがかわいい。

    うさぎさんとねずみさん、くまさんと並んでスプーンでスープを口にする男の子。みんなでスプーンの使い方がぎこちなく、スープはこぼれて、あちこちを汚します。
    おなかに...おててに...あんよに...
    男の子が、ふいてあげます、きゅっきゅっきゅっと。
    最後には、男の子も、お母さんにお口をふいてもらう、きゅっきゅっきゅっと。
    自分でやりたい年頃、お世話したい年頃に、読んで聞かせて絵本。今度は、1歳半の姪っ子にプレゼントです。

    投稿日:2006/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさの芽

    林 明子さんの描く赤ちゃんの絵はいつも表情も仕草もとても可愛らしく、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。                   「きゅっきゅっきゅ」というタイトルを見た時はどんなお話か想像ができませんでしたが、食事をしているうさぎさんやくまさん、ねずみさんがこぼしたところを赤ちゃんが「きゅっきゅっきゅ」と拭いてあげる音だったんですね。             そして最後には赤ちゃんがお母さんに「きゅっきゅっきゅ」と口をふいてもらうのです。その姿がまた可愛くて!                           優しさの芽が赤ちゃんの中で育っているんだなぁ。。。と見ていて心があったかくなります。                                    その芽を植えたのは いつも赤ちゃんの口を拭いているお母さんなんですよね。私も息子にこんな優しさの芽を植えられるようなお母さんでありたいと感じました。                                       息子はまだストーリーのあるお話しが好きではないようであまり興味を示さず、残念。。。だけど私のお気に入りの絵本です。

    投稿日:2006/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎるよ〜☆

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    赤ちゃんが、ぬいぐるみの汚れを一生懸命拭いてあげる。
    みんなのお世話を一所懸命してる姿が、なんとみいえない。
    赤ちゃんなのに、大人になったみたい!
    これが、我が子だったらと思うと抱きしめたいなぁって思う。

    最後は、自分のお口をおかあさんに拭いてもらってる姿は、
    やっぱり赤ちゃんだなって、さらにかわいい!
    林明子さんの絵は、ほんとに心温まる。

    あかちゃんの絵本はほんと、オススメ!
    自分の子供がもう少し大きくなったら絶対読み聞かせるぞ!!

    投稿日:2006/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ご飯がよくたべるように

    娘が始めて夢中になった本です。表紙も取れてしまい、中もぼろぼろになったけど、お気に入りの一冊でした。弟が本に興味を持ち出して読んだところ弟もすっかり気に入ってしまい、せっせと人形にキュッキュッキュとふいてあげています。足の裏はくすぐったいので姉弟でくすぐりあいごっこしています。ごちそうさまでしたは、手を二人でぱちんとやってこっちもほのぼのさせられます。離乳食がなかなか進まなかったけど、ねずみさんもうさぎさんもおいしいねって喜んで食べているよ〜と声をかけながら食べていたらだんだんとたくさん食べるようになってきました。この本のおかげです

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 口を拭かせてくれました☆

    • akinoさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、女の子1歳

    娘が0歳のときに購入しました。

    当時食後の口拭きは定着していましたが、とにかく嫌がる毎日…。とはいっても拭かないとまずいくらいの汚さ。いつも泣かれながらも拭いていました。

    そんな時に出会ったこの絵本。
    とても不思議なのですが、この絵本を読んでから「きゅっきゅっきゅ」と言って拭いてあげると、素直に拭かせてくれるようになりました。
    そして少し成長すると、今度は自分で拭くようになり、母は大感激でした。

    優しくてかわいいイラストも赤ちゃんに合っているのでしょうね。この絵本を購入以来、林さんの絵本が大好きになり集めています!!

    投稿日:2006/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼろぼろになるまで読みました

    息子が1歳〜1歳半くらいの時期にとてもとても気に入っていた1冊です。
    そろそろ文字があり短いストーリーがあるものを読み聞かせたいと思っていたところ、息子もスープが大好きだったのでこの本がちょうどよいかと思って買ってみたのですが、大正解!なにが彼を捉えたのか(笑)、とにかく毎日毎日この本を持ってきて読んで欲しがるのです。
    「ねずみさんがおなかにこぼした」で息子のお腹をさわり・・・とやっているうちに、「おなか」「おてて」「あんよ」「おくち」を覚え、そのページを読んであげると自分で自分の体を触ってけらけら笑うようになりました。
    この本をきっかけに、林明子さんの他の絵本も次々に読んでみたところ、どれも大ヒット!息子を絵本好きにしてくれた1冊です。お勧めです。

    投稿日:2006/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいきれい

    1歳を過ぎたころから、そしてこの本を読みなれたころから、私も娘も口癖が「きれいきれい!」になっていました。お風呂も、オムツ換えのときも、ご飯の後の手と口を洗うときも・・・。洗い物をしたいときに娘がぐずっていても、「きれいきれいする」と言えば、すぐに理解をするようになりました。この本に出てくる動物たちもとても愛嬌があり、すぐにお気に入りの本になりました。娘も私も、リズムのある音の響きに惹かれています。

    投稿日:2006/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お世話したがる姿がかわいい

    主人公のあかちゃんが、かわいい動物たちと一緒にスープを食べます。
    まわりにいる動物たちが、いろんなところにスープをこぼすのを、あかちゃんが「ふいてあげるね」ときゅっきゅっしてあげるのです。その姿のとてもかわいいこと!
    ところが、やっぱり一番こぼすのは・・・というところに面白さとかわいらしさを感じる絵本です。
    娘も、ぬいぐるみなどを「よしよししてごらん」というと、よしよしするので、もう少し経ったらこんなお世話さんになるかな?と思うと、なんだか楽しみな気分です。

    投稿日:2006/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

263件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット