話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ピヨピヨ スーパーマーケット」 みんなの声

ピヨピヨ スーパーマーケット 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年12月
ISBN:9784333020423
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,331
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

228件見つかりました

  • どのページもおもしろい

    どのページも細かいところまでユーモラスに描かれていて、読んでいて楽しい本です。
    にわとりのお母さんや、ひよこちゃんたちの様子が、
    人間の私たちと完全にだぶって見えました。
    お母さんがちょっと目をはなしたすきに・・・
    ウチでもよくある光景です。
    ひよこちゃんたちのスーパーでのいたずらな様子、好きなもを買ってもらえなくて、ふてくされている様子が、とてもかわいかったです。

    でも、最後は、「お母さんだ〜いすき!」の台詞でねんね。
    本当に、ほんわかする絵本です。
    子供ってかわいい!

    投稿日:2009/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい毎日

    スーパーに行く途中に妄想している
    ふてぶてしい表情のひよこたちがいいです。
    ごはんができるまで ずっとつまんなさそうにしているのも
    本人たちは真剣なだけにおかしい。
    このおかあさんはお料理上手なんだろうなと思わせる素敵なキッチンも
    5つ並んだベッドも明るい窓辺も
    もちろん丁寧に描かれたスーパーの商品も全部可愛いのです。

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子連れの買い物は大変

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    にわとりのお母さん、ピヨピヨひよこをつれてお買い物。

    お母さんの頭の中とひよこちゃんたちの頭の中の・・違いにまず笑えました。

    そうそう・・小さい子どをつれても買い物ってこんな感じ!

    スーパーマーケットの中ではお菓子買ってとだだをこねているビーバー?に目が行きます・

    子ども達って絵を本当に愉しんでますね。

    自分と重なる子もいるんだろうな・・・・


    レジで間一髪!のお母さん・・お疲れ様でした。って声かけたくなってしまいました。

    この絵本は大人と子どもと・・感想は違うだろうけど楽しめる絵本ですね。

    お話愉しんだ後はスーパーの品物みたりしてじっくり楽しめますよ。

    投稿日:2008/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運命の出会い?!

    本屋さんに行くと必ず絵本コーナーに立ち寄っていたある日、
    この絵本に出会いました。タイトルにピヨピヨ!なんだかおもしろそうと思い中を見てみると…期待通り!!なんと言っても絵がかわいい。そして細かい。お友達に勧めると、大満足してくれました。
    この絵本に出会ってからすっかり工藤ノリコさんの大ファンです。

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常風景

    ニワトリの親子がスーパーマーケットに買い物に出掛けるお話です。

    子ども達は自分の欲しいお菓子のことで頭がいっぱいな所、そしてお母さんはそれを止めたくて必死な所が面白いなぁと思いました。
    こんなことって日常の中で、極当たり前な風景ではないでしょうか(笑)
    そんな親子の姿を描いているところが気に入りました。

    楽しい買い物風景を垣間見れる面白い絵本だと思いました。
    また、絵本の話だけでなく、スーパーに売っている商品を1つ1つ見ていく楽しみも味わえると思いました。

    子ども達に一度は読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる!

    なんでもかんでも食べたい子供! やめて〜っ今日はおかずを買いにきたんだから〜!って言うお母さん 子供と読むと子供はひよこの気持ちになり
    私は鶏の肩を持ち・・でも最後にはお互いの気持ちもちょっぴりわかるという
    楽しい うんうん な絵本でしたよ〜絵がとっても可愛いもので 子供は大好きです。

    投稿日:2008/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか気分の可愛い絵本

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    5匹の可愛いひよ子ちゃん達。今日もお母さんとスーパーにお買いものです。
    お母さんが特売に気を取られているうちに・・、ソレ!あれもこれもカゴに入れちゃおう〜♪

    お母さんと子供達のお買物を可愛らしく描いた絵本です。
    店内の商品やお客さんの様子なども、細かく描かれているところも、さすが工藤さん。
    とっても可愛くてほんわかする一冊です。

    投稿日:2008/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの気持ち

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    にわとりのおかあさん、5羽のひよこの子どもたちと一緒にお買い物です。おかあさんも、子どもたちもそれぞれ、何を買おうかと考えています。広いスーパーマーケットに着いて、さっそく遊ぶ子どもたち。
    そして、買うものをどんどんかごに入れていきます。
    親子で買い物に行くと、必ず目につく光景が、あちらこちらで表現されています。その表情、その行動があまりにもおかしくて、笑ってしまいました。五羽のひよこの子どもたちの表情の変化も、なかなか面白い。そして、夕方の家庭の光景、本当に身近に感じられるその様子に、心があったかくなってきました。
    夫婦愛、親子愛を感じることのできるお話は、あるべき家庭の様子を描いているような気がしました。

    投稿日:2008/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくある買い物風景

    子供を連れての買い物って、本当に疲れます。
    あっちに行ったりこっちに行ったり・・・・
    この本のピヨピヨちゃんもまさにそう。
    かくれんぼやおにごっこを始めて。

    好きなお菓子をたくさん制限なく選ぶシーンは
    自分もそうだったかなと思いました。
    でも、結局ママに買ってもらえなくてしょんぼり。

    最後にママが作ったご飯に喜ぶ風景がほのぼのでした。

    投稿日:2008/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 隅から隅まで楽しめます

    初めて買ったマンガちっくな絵本です。
    私が見てカワイイと思うけれど、子どもはどう思うかな?と少し不安でしたが、気に入ってくれたようです。

    ヒヨコちゃんたちが選んだお菓子を、お母さんに見つかって返されてしまい
    「せっかく いっぱい えらんだのに…」
    というページを読むと最初の頃は必ず「は〜」とため息をついていたのが面白い反応でした。

    2歳になると、一人で「プリンもほしいし〜」とか言って楽しんでいます。

    投稿日:2008/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

228件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / よるくま / バスがきました / ほげちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット