じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,075
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • もうすぐ2歳の息子には、ちょっと簡単すぎるかなと、思い悩みましたが、読んでみました。

    さすがに、もうすぐ2歳なので、出てくる物の絵は、全て理解できていました。車、犬、ねこ、掃除機、水、紙などなど・・・ワンワン、じゃあじゃあ、ビリビリ全て喜んで真似していました。

    手先も器用になってきたので、紙のビリビリのページになると、紙を渡して破って遊びながらビリビリと言って楽しみました。

    すでに遅いと思いましたが、何度も読んでと絵本をもってきたので楽しんでいるようです。さすがに人気のある絵本だなあと思いました。

    投稿日:2013/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味しんしんです

    6か月の娘に読むと、興味シンシンでじっと聞いています。
    擬音の連続が面白いようです。
    切絵で作られたイラストも、コントラストがはっきりしていて子どもにはわかりやすいのかな、と思います。
    丈夫にできているので、子どもにびりびりされる心配はなさそうです。

    投稿日:2013/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんの頃ハマった絵本

    • 佐藤まめこさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    市から3ヶ月検診の時に頂いた絵本。
    大人の私が見ても理解不能。。。
    ですが娘は1さいを前に大ハマり。
    毎日寝る前に何度も何度も読みました。
    3歳になった今も、本屋で見つけては喜んでいます。

    ただ、息子は一切興味をしめさなかったです。。。

    投稿日:2013/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音が好き

    0歳児へのお勧めポイントがたくさんです。
    ★擬音語がたくさんあるので、集中して聞いてくれる。
    ★絵が単純(でも味わい深い)なので、赤ちゃんにも分かりやすい。
    ★ボードブックなので安心して持たせられる。
    ★小さめサイズなのでおもちゃ代わりに赤ちゃんが自分で持って遊ぶことができる。(読んでほしければ気楽に運んでこれる)

    赤ちゃんは擬音が好きだと聞いてはいましたが、ここまで好きとは思いませんでした。
    うちの子は3ヶ月くらいから興味を示し、今(10ヶ月)でも好きな本のうちの一冊です。

    お出かけから帰って「みずじゃあじゃあ」といいながら手を洗うとすごく喜びます。
    シャワーデビューの時も「みずじゃあじゃあ」といいながらシャワーをしてみたら、大笑いでまったく怖がりませんでした。今思えばシャワーに「じゃあじゃあ」はちょっと違う気もしますが(苦笑)

    投稿日:2012/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな絵本でした

    • みらさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県

    息子が6ヶ月のときに購入しましたが、とにかく反応が良くて、いつも手にとっていた絵本です。この絵本見たさにズリバイを始めたくらいです! 絵もカラフルでとてもかわいいと思います。赤ちゃんが手に持ちやすいサイズも良いと思います。

    投稿日:2012/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい本です!

    • りあべえまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳、女の子1歳

    7ヶ月の時から読んでいます。
    どんなにぐずっていても、この本を読むと2人とも食い入るように見て笑ってくれました。
    それが嬉しくて何回も何回も読みました。
    自分でめくったり…子ども達が絵本好きになったのも
    この本がはじまり。
    親にとっても思いで深い本です。

    1歳3ヶ月の今、他の起承転結のあるような本も楽しむようになってきても、
    この本をもってきて読んでくれとアピールします。
    きれいな色味で気に入っています。

    投稿日:2012/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が本を食べたり、破いたりするようになった時期に唯一与えていた本です。
    すごく丈夫で、表紙と裏表紙はべろべろにされたため補修していますが、後は無事でした。

    リズムのよい擬音がつづき、何度も読んでもあきないです。
    娘も大好きでこの本のことを「じゃあじゃあ」と読んだのが、最初のことばかも。
    (まま、ぱぱよりもじゃあじゃあが先でした。)

    もう少ししたら、自分で読めるようになるかな、と楽しみです。

    投稿日:2012/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な音

    • ともっちーさん
    • 30代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    娘のファーストブックです。

    絵もカラフルでかわいく、音も身近でわかりやすいのがいいと思いました。

    最初に読んだ時から興味深々で、特に「ふみきり かんかんかん」のページでは毎回ニッコリ。
    下の子にとってもこの本がファーストブックですが、やはりこのページがお気に入り。
    「かんかんかん」の響きがいいみたいです。

    他の音も、家の中や外出時などに普通に耳にする言葉なので、興味を持ちやすくていいと思います。

    おすすめです!

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックの王道

    • 楽葉さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

     擬音を前面に出した赤ちゃん絵本

     厚紙を使ったボードブック形式で14cm×14cmの
    コンパクトな体裁…最初のページは緑をバックに
    「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」黄色い車が
    右方向へ進んでいく…以下11場面にわたって
    イヌ、蛇口、紙、掃除機と続く…
     ページごとに異なる色をベタに使った背景と形を
    単純化した切り絵のバランスが良く、手書きの文字も合っている…

     読む時は擬音を元気よく動作をつけながら
    赤ちゃんと一緒に楽しみたい…

     孫の一人は最終ページになると本の小口を
    口にあててラッパを吹くようなしぐさで
    「ぷっぷー ぷっぷー」とやるのが大好きだったけれど、
    これはまた別な話…

    投稿日:2012/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックに!

    「あかちゃんのほん」として3冊セットで、出産のお祝いにいただきました。

    「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」
    「いぬ わんわんわんわん」

    といったシンプルでわかりやすい言葉と、鮮やかな色で描かれている絵本です。
    小さな子どもにもなじみやすい「みず」「いぬ」「そうじき」などが登場して、子どもが一緒に「じゃあじゃあ」と声を出して参加してくれます。

    つくりがしっかりしているので、口に入れたり、何度もめくったりしても大丈夫です。
    上の子も、下の子も大好きでよく読んだ絵本です。下は2歳ですが、いまだにときどきひらいて読んでいます。

    0歳ころの贈り物としても、喜ばれると思います。

    投稿日:2012/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット