ぞうくんのさんぽ」 みんなの声

ぞうくんのさんぽ 作・絵:なかの ひろたか
レタリング:なかの まさたか
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005158
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,577
みんなの声 総数 346
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

346件見つかりました

  • ファーストブックにおすすめ

    • ハミルトンさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    こちらのえほんは市のファーストブックプレゼントで頂きました。

    絵のタッチがとても優しく、文章も単純なので、子どもがあきることなく最後まで楽しめました。

    特にこどもはぞうさんはバランスをくずして「どっぼーん」と池の中にかばさん、わにさん、かめさんと一緒に落っこちるシーンが大好きで、いつも布団の上で「どっぼーん」と落ちる真似をしていました。

    投稿日:2008/03/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい♪

    なんといってもでてくる動物たちがほのぼのしていてかわいい。
    私はこの絵にひかれて購入したのだけど、息子は、どっぼ〜んとみんなで池に落ちるシーンが大好きみたいでそこにくるといつも一緒に「どっぼーん」と言います。
    そして、頭しかでていないカメを指さすのが好きみたいです。

    まだ、ほとんど言葉の出なかった息子に「どっぼーん」「ぞうくん」「かめ」「わに」「かば」を教えてくれた1冊です

    投稿日:2008/03/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいらしい

    かわいらしい絵にかわいらしいお話。
    ほっとする1冊です。
    保育園でもみんなよく読んでいました。

    やさしいぞうさんはみんなを背中にのせてお散歩。

    最後には子供も大好きな水遊びで締めくくられてるのがとても嬉しいみたいです。

    投稿日:2007/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 水遊びが楽しそう。

    おもしろいお話しですね☆散歩の途中、出会ったかばくんやわにくん、かめくんを次々と背中に乗せて歩くぞうくん。それって散歩なの!?という疑問もありますが。。愉快で可愛らしいと思いました。息子はみんなが池にどっぼーんと落ちて水遊びをするシーンがお気に入りです。
    池に落ちた=失敗ではなく、池に落ちた=水遊びをしよう!という前向き感は見ていて気持ちいいものです。失敗しても楽しんじゃえ!というところが息子にも伝わってるといいなぁ。
    2歳〜となっていますが、ぞうくんやかめくんなど身近な動物が出てくるし簡単で楽しいお話なので赤ちゃんでもたっぷり楽しめると思いますよ☆

    投稿日:2007/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぞうくんのあんぱん

    息子が話し始めたときに買ったものです。
    つたない言葉で、
    ぞうくんのあんぱん!
    といいながら、自分で本棚から持ってきます。
    どっぼーん!
    というところが大好きで、それをわくわくしながら聞いています。
    今でも時々読んであげると、息子が成長した様子もわかり いつまでも楽しめる本です。

    投稿日:2007/03/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 今度はぬいぐるみで

    大好きで何度も何度も読んでいる本です。
    最近は「ぞうくんのさんぽごっこ」をぬいぐるみを集めでやっています。
    たくさんのぬいぐるみを重ねたあと
    最後に自分が乗って、ずるずる進んでいます。
    くずれると「わぁー」「どっぼーん」「いけのなかにおっこちた」と言いながらやっているのが、ほほえましいです。

    投稿日:2007/02/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぬいぐるみと一緒に

    積み木を積んでは崩すのが大好きな娘、
    おはなしに合わせて
    ぬいぐるみを積み重ねては
    ラストで「うわぁぁぁ〜」。

    色合いのやさしさも良いですね〜

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大喜び!!

    • こぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 2歳、0歳

    象が大好きな娘、大喜びで朝起きたら早速「読んで!読んで!」と本棚から持ってきます。お話の最初から「アハハ!アハハ!」と笑いが止まりません。そして、「うわー」と「どっぼーん」のところを何度も何度も繰り返してまるで象君たちと遊んでいるかのように床にゴロゴロしてとても楽しそうです。

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • どぼーん!

    • みどぅさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳

    図書館で出会った絵本です。

    絵も会話もストーリーものんびりしていて、なんとも言えないほんわかした気分にさせられます。

    1歳10ヶ月の息子もとても気に入ったようです。
    特に、池に落っこちるところ。
    ひとりで絵本を眺めているときも「うわー!」「どぼーん!」と、そのページばかり、いったりきたりして楽しんでいます。

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 水が怖くなくなりました。

    • ぼんヴぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    ぞうくんが散歩に出かけてから「やあ、かばくん」「おや、ぞうくん。どこいくの?」「さんぽだよ。」・・・と、会話で物語が進んでいきます。
    動物毎に声を変えて読むと、子供は大喜びです。

    どんどん友達を背中に乗せていき、最期には どっぼーん!

    みんな落ちても平気な動物なんです。
    この本を読んでから、海や川に興味を持ち、連れて行くと喜びましたよ。

    投稿日:2006/11/06

    参考になりました
    感謝
    1

346件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット