新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くものすおやぶん とりものちょう」 みんなの声

くものすおやぶん とりものちょう 作:秋山 あゆ子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2005年10月
ISBN:9784834021493
評価スコア 4.8
評価ランキング 340
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

87件見つかりました

  • 時代劇の言葉、読むほどに味がでてくるね

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    表紙の桜とくもの巣にひかれて読みました。
    春らんまんのむしのまち・・・くものすおやぶん、おにぐものあみぞうは今日もまちのみまわり・・・
    テレビの時代劇さながらのシーンと内容で・・・
    意外と子どもたちは時代がかった言葉まわしが新鮮で面白いのか、こちらもてれずにおやぶんになりきって読んでいると熱心に聴いてくれました。

    どろぼうの予告状が来ておやぶんが張り込んで捕らえるわけですが・・・このどろぼうが「かくればね」・・・逃げるときはその場にかくれてしまう・・隠し絵も楽しめて・・・
    『あっ・・いたよ!』『どこかな?』
    と絵を見てゆっくり楽しめるのです。
    絵本の中の捕り物なんだけど・・・取り押さえるところはなかなか迫力があって楽しめます。

    春・・桜の花がとてもきれいな絵本でした。
    春・夏・・・と季節ごとに続くといいなぁ・・と続編が楽しみになりました。

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫嫌いでも大丈夫!

    虫嫌いのお母さんも、この絵本だったら楽しく読めるのではないでしょうか?

    虫の特徴(性格?)をよくとらえて、キャラクター設定をされているところなどが、すごくいいです。
    この絵本では蟻がお菓子問屋、ぬすっとが蛾、という設定のほか、出てくる虫たちも「なるほど」という場面に登場しています。
    細かい部分まで、しっかり描かれているので、見ていてすごく楽しい絵本です。

    娘は読んでしばらく「これでいっけんらくちゃく〜」にはまっていました。
    絵をじっくり楽しめるこの本、おすすめですよ。

    投稿日:2007/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みずらいけど子供は大好き!

    図書館で借りました。私が読むのが下手で何度もつっかかってしまいましたが、子供たちは大好きです。
    絵本の内容の義理、人情、正義みたいなのが、時代劇のように描かれていてとてもいいと思いました。
    どろぼうが隠れてるページの絵はとてもきれいで、子供たちも大喜びでした。

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高です!

    先日開催されていた、福音館の絵本展にて販売していて
    表紙からとてもインパクトのある絵で、購入いたしました。
    もう今までの絵本とは違う、楽しい絵本です。
    娘に聞かせていたのですが、隣で聞いていた主人が
    「よく出来た絵本だね〜」と笑っていました。

    もう何も言いません。とにかく読んでみてください。
    娘は江戸間の絵を見て「このおうちに行きたい」と言っています。

    投稿日:2007/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 挿絵が素晴らしい!

    • ぶらいすさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子10歳

    時代劇で登場するのはクモやアリ等の虫達・・・。
    お話も痛快で楽しいですが、なんと言っても
    挿絵がステキです。
    虫なのにかわいくて背景や小物もとてもきっちりと
    美しく描かれていて・・・。
    娘がとても気に入っていました。私もです。
    ラストは一件落着・・・ハッピーエンドで
    お気に入りのページをもう1度見たくなります!
    虫嫌いなんですけどね・・・。

    投稿日:2006/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • がってん!

    • ねーねーさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子11歳、女の子10歳

    テンポの良い文章、会話で引き込まれていきます。
    私はもともと時代劇は好きなんでとてもおもしろく読みましたが
    子供たちにとっても新鮮な感じなのではないでしょうか?
    変な言葉〜と笑っていましたが、「ふてぇやろうだっ」など
    どういう意味?と興味津々  挿絵も細かいところまで丁寧に書いてあり、隅々まで見てしまいました。

    おやぶんがくもに設定してありますが、なんとなく悪者のイメージのあるくも  でもこの本のおやぶんは顔がきりっとして
    「悪さをするやつはゆるさね〜ぜ」ってかんじがして
    おやぶんはくもでいいんだ!と納得

    投稿日:2006/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな楽しみがある!!!

    言葉が江戸っ子調でおもしろいし、かくればねがうまいこと隠れているのでそれを探すのが楽しい絵本です♪
    また、この話の主人公は、くもの親分!虫なんです。
    一瞬「えっ!?」と思いました。く、くも!?くもが出てくるの!?と。
    でも、どんな話だろうと思い、読んでみると、とてもおもしろかったです。‘ぜひ、自分で買って持っておきたい絵本の一つ’になりました!子どもたちも、かくればねを探すのにも夢中になるけれど、何と言っても色んな虫たちがたくさん出てきて、人間のように何かをしていることに大興奮でした。楽しみがたくさんあって話もおもしろい絵本だと思います(^皿^)

    投稿日:2006/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひきこまれてしまいました!

      福音館書店さんの(こどものとも)傑作集を、ひごろから気に入って、よく購入してますがまさに傑作集の名にふさわしい傑作品です!
      読み進めるにつれて、くものすおやぶんになったかのようになりきってしまうのです!とくに「ううむ、かくればねだと。なにものだ。ふてえやろうだぜい。」というところなんか、「よっ!マーマーすてき!!」と、家の子どもたちが大喜びで、みんなではまってしまいました!

    投稿日:2006/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫の世界の出来事

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    くものす親分こと おにぐものあみぞうは、子分のはえとりのぴょんきちを連れて、虫の町の見回りに出掛けます。
    ありのおかし屋 ありがたやに盗人かくればねから予告状が届きました。
    悪者、かくればねは”蛾”です。
    かくればねとあみぞうの捕り物帳(知恵比べ)。
    さて、どんな結末になるのでしょうか・・・。
    かくればねがいろんなところへ隠れるので、探して遊びました。
    最後のオチに息子はうれしそうでした。

    投稿日:2006/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンポの良い文章

    • 有彩さん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    何となく買ってみたら、子供におおうけだった絵本です。
    声に出して読んでみると、文章のテンポがとても良いのがよくわかります。「がってん、しょうち」「おやぶんさん・・・」などなど、昔のことば?が出てくるのですが、子供ってそういうのが好きで覚えたりしますね。絵も細かくて素敵です。
    くものすおやぶんといっしょに、かくればね三兄弟を捜すのも楽しいです。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

87件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット