どうぞのいす」 みんなの声

どうぞのいす 作:香山 美子
絵:柿本 幸造
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1981年11月
ISBN:9784893252500
評価スコア 4.75
評価ランキング 792
みんなの声 総数 412
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

412件見つかりました

  • 4歳にもなれば、オチがわかる?

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳

    娘が4歳の時、主人が買ってきました。
    内表紙のいすが、とてもかわいい。
    この絵本がロングセラー本だとは知りませんでした。ごめんなさい。何度も何度も読みました。

    ろばさんが、おひるねをしたあと、くまがきてかえっても、きつねがきてかえっても、そんなことは知らないろばは、おひるね。

    に、娘はニコニコ。
    最後に、ろばがめをさまして、

    「どんぐりって、くりのあかちゃんだったかしら。」

    に、大爆笑。「そんなこと、ないやん。」

    とても、ほんわかしたかわいい絵本です。
    ちょっと気になったことは、このいすをつくったうさぎさんは、どうしたのでしょうね。気になります。

    投稿日:2005/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「どうぞ」とは・・・?

    うさぎさんが作ったしっぽのついたイスは、「どうぞのいす」
    みなさん、どうぞ座ってくださいね〜 の意味が、
    ロバさんがどんぐりを置いて休憩をはじめたところから「どうぞ」の意味が変わってしまい、
    どんぐりがはちみつに、はちみつがパンに、パンがくりに。。。
    「あとのひとにおきのどく」と、誰かを思いやる優しい気持ちがあふれた1冊です。

    娘のファースト絵本に購入したのですが、ロングランで娘のお気に入りの1冊です。

    投稿日:2005/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい!

    • ようこらせさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ほんわかとした気持ちになります。娘にと思って買ったのですが、絵がかわいくて娘も気に入ってくれました。けど私のほうが大好きかもしれません。

    投稿日:2005/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が温かくなる絵本です

    タイトルが全てを表しています。「どうぞのいす」聞いただけでなんとなく内容が想像できますよね。そうなんです。ウサギさんが作ったいすに「どうぞのいす」という立て札を立てたのです。そこへやってきた仲間たちが次々と温かい心の持ち主ばかりなのです。こんな時代だからこそ子どもたちにぜひ伝えたいですね。

    投稿日:2005/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他人を思いやる気持ち

    「どうぞ」の言葉の奥深さを感じる本です。子供は、ロバさんが起きたときにどうなるのだろうと・・・ハラハラしながら、すごく楽しそうに聞いていて、最後はちょっと間抜けなロバさんに笑っていました。
    とても心温まる本です。

    投稿日:2005/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • あとの人にお気の毒

    自分のことだけではない、人を思いやる気持ちが
    おしつけがましくなく自然に描かれていて、おすすめします。 
    挿絵もあたたかいです。

    投稿日:2005/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぞの意味

     最近娘が「どーじょ。」と言いはじめたのでこの本を買ってみました。絵もかわいいし、動物もたくさん出てくるのでとても気に入ったみたいです。この本を読んで思いやりの気持ちが育ってくれたらいいなと思っています。

    投稿日:2004/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相手のことを思いやる

    ほのぼのとしていて、とても可愛い。どうぞと言われ自分がもらうだけではなく、次の人のこと、相手のことを思いやる優しさを上手く教えてくれる素敵な本です。

    投稿日:2004/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさのプレゼント

    こんなに感動したのは久しぶりです。
    どうぞの気持ちをいつも持っている子になって欲しいので、
    何度も子ども達に読んでいます。
    でも、親の感動と、子どもの感想は違うんですよね。
    とても、心が温かくなりました。 

    投稿日:2004/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵もとってもかわいいし、娘が「どうぞ」の意味がわかり始めたときだったのでとっても楽しめました。
    また、2歳代だと繰り返し、動物が現れるというのはとても興味を引くらしく、おおよろこびの展開でした!
    ただ、最後のどんぐりがくりに変わってたというオチはやはりまだ理解できないみたいでしたが。わたしもお気に入りの本です。

    投稿日:2004/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

412件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いやだいやだ / じゃあじゃあびりびり / 14ひきのぴくにっく / くっついた / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット