新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ととけっこう よがあけた」 みんなの声

ととけっこう よがあけた 案:こばやし えみこ
絵:ましま せつこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2005年07月
ISBN:9784772101776
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,221
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • 練習聞いてもらいましたが…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    「今、わらべうたにハマってるの!お話会に使いたいから練習聞いてよ」と、絵本片手に子どもたちに見てもらいました。
    私が音痴なのがいけないのか、子どもたちに今までわらべうたを歌ってこなかったのがいけないのか、うちの子どもたちはちっとものってくれませんでした。

    ただ、内容的にも、自分が実際聞いてもらいたいと思っているお話会のお子さんたちも1〜3歳くらいが一番楽しいかな〜と、思います。

    投稿日:2010/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもを起こす時に

    わらべうた絵本。
    二音のみで構成された伝統的なわらべうたに、優しい絵がついて絵本となった。
    読むときは歌で。

    身近な動物たちに「おはよう」と呼びかける。
    午前中のおはなしにぴったりの一冊。

    朝子どもを起こす時にほっぺをツンツンしながらこの歌を歌うと、嬉しそうににっこり笑う。

    投稿日:2010/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら読むとこがいいみたい

    • ミクルママさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、男の子1歳、男の子0歳

    「ととけっこう、、」
    の部分を 歌って読むと 大爆笑
    子供の名前に変えて替え歌で読むと ニッコリ

    「手をあらいなさい」などの支持を
    替え歌で行うと ニッコリ
    上手にできます。

    よみ聞かせは もちろん
    普段の生活でも 大喜び

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    わらべ歌絵本だいすきです
    なかでもこの絵本は絵があざやかだし、みんなが元気よくあいさつをする感じが大好きです
    外出中の絵本が手元にないときでも、知らず知らずに息子と歌いながら
    「ととけっこうよがあけたー」と歌っている事があり
    とても楽しい気持ちになります
    うちの子は1歳半くらいの時
    言葉を話すよりも歌を歌ってまねするほうが早かったので0歳児から歌ってた甲裴あって言葉が出るようになってからはサラサラ歌えました。
    しゃべれなくてもちゃんと聞いててインプットされている事に驚きました
    0歳児からおすすめ
    とても心地よい歌です

    投稿日:2010/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝の声かけに

    市の4カ月検診の時にいただいた絵本。
    自分では選ばなかったであろう本で、
    ジャンルの幅が広がって良かったと思う。

    ととけっこう♪のわらべ歌のリズムに合わせて読むと
    動物たちが起きてくる場面で絵を一生懸命に触っているのが微笑ましいです。
    朝起きる時も絵本がなくてもリズムに合わせて声かけしています。

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ唄

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳3ヶ月

    わらべ唄に興味があったのでこの絵本を選びました。図書館の読み聞かせ会でも取り上げられていた絵本で娘もお気に入りの絵本になったようです。特に”ととけっこー”という言葉が好きな様子でとても反応を示してくれます。色もカラフルで楽しく描かれている所が良いと思いました。言葉のテンポが良いのでリズムに乗って読む事が出来るのが良いと思いました。素敵な切り絵で表現されているのも素敵でした。

    投稿日:2009/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おはよう!」

    元気なにわとりのおかあさんに朝、起こしてもらって幸せな気持ちにな

    れます。

      「ととけっこう 夜が 明けた

       まめでっぽう 起きてきな」

      繰り返し言葉がリズミカルで楽しいです。

    くちばしで愛情いっぱいの起こし方。

    早く自分の番がこないかな?って期待しちゃいました。

    絵がとってもお洒落です。

    絵模様にセンスを感じます。動物たちの仕草がとても可愛いです。

    とても優しくなれます。

    なんかとても一日よいことが有りそうで元気になれる絵本です!

    投稿日:2009/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべうた

    • よしごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳、男の子0歳

    読み聞かせボランティアの方が
    紹介もかねて最初に読んでくださったのがこの絵本でした。
    同じような言葉のくりかえしですが
    子供たちがまばたきもせず
    歌うように読んでくださる声を聞きながら
    じっと聞いている姿にびっくりしました。
    わらべうたのすごさを改めて実感しました

    投稿日:2009/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ歌

    わらべ歌にそって描かれた絵本です。

    夜が明けるまでの様子をわらべ歌と共に楽しむ事の出来る絵本だなぁと思いました。
    1歳児クラスの子ども達に読み聞かせた時も、何度も喜んで見てくれた一冊です☆

    わらべ歌なので、乳児さんから楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎朝歌ってました♪

    寝付きが悪い上、寝起きも悪かった息子。
    夜は延々子守歌。そして朝はこの本で起こしていました。

    ととけっこう よがあけた〜♪

    動物達の笑ってる顔がかわいくて、
    今日も一日楽しく過ごそうね〜
    みんなもう起きてるよ〜
    と言いながら歌っていました。

    息子は、最後の おひさま おはよう
    のページがお気に入りで、
    このページに来る前にがんばって目を開けていました。

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / タンタンのぼうし / ぼくにげちゃうよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット