ぴょーん」 みんなの声

ぴょーん 作:まつおか たつひで
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2000年06月
ISBN:9784591064764
評価スコア 4.75
評価ランキング 794
みんなの声 総数 299
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

299件見つかりました

  • 楽しーぃ

    図書館で借りてきました。大人が見て楽しめます。はじめてみたときは吹き出して笑っちゃいました。ジャンプしたときの絵が正面から見たところでおもしろいです。娘はにわとりとひよこのページが気に入ってるようです。

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょに、ぴょーん!

    • じゃがーさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    ページをめくるたびに、いろんなどうぶつが、ぴょーん。
    すぐに楽しくなって、息子もいっしょに「ぴょーん」と言いながら飛び跳ねます。
    最後に「○○くんも、ぴょーん」というと、大喜び。

    まだおはなしを楽しむのは難しいちいさい子でも、絵本って楽しい!と思える本だと思います。

    投稿日:2008/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくつになっても楽しめる。

    娘が0歳の頃に,図書館の赤ちゃんコーナーで借りました。
    「ぴょーん」という言葉の響きが気に入ったようで,何度も読みました。
    その後,娘が立つようになってまた借りてみると,
    今度は自分も「ぴょーん」をして楽しんでいました。
    そして,4歳になって,「赤ちゃんに読んであげる」と言って,ついに購入しました。
    私は乳児の読み聞かせのボランティアをしていますが,娘はいつも「ぴょーん」持参で付いて来ます。絵がスッキリしていてきれいだし,皆さんにも好評です。

    投稿日:2008/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴょーん!

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    移動図書館で発見し、最近「ぴょーん」を覚えた息子に借りてみました。
    表紙を見せて「ぴょーん」というだけで、
    うれしそうな顔をして「ぴょーん」する息子。
    (実際は「ぴょーん」というより「ぴょこぴょこ」)
    とっても期待通りの反応。

    ぴょんぴょんしてそのままどっかいっちゃうのですが、
    忘れたころにまた出して「ぴょーん」と言うとまた「ぴょこぴょこ」
    わたしも一緒に「ぴょこぴょこ」

    借りてきてよかった!
    単純なお話ですが、家はとても楽しめました。

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にぴょーん

    • まぁのさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    魚やうさぎやかえるが出てきては、次のページで「ピョーン」とジャンプしていく展開で、単純だけどリズムがいいなと思いました。
    まだ息子はジャンプができないので、「ぴょーん」は意味がわからなかったのか、初めはあまり反応しなかったのですが、ピョーンのところで絵本をピョーンと高くあげると、喜んで見るようになりました。
    とんでる時の動物のイラストがリアルというか、かなり正確なんだなぁとビックリしました。特にバッタはマジマジと見てしまいます。

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな一緒に!

    カエル等の動物たちが“ぴょーん”と跳ねるお話です。

    1歳児クラスで読み聞かせた時、ページをめくる度に飛び跳ねるという繰り返しがとっても楽しいようで喜んで見てくれました。
    最後には、自分たちが「ぴょーん!」と言ってジャンプする姿も見られ、絵本の世界をそのまま自分たちの世界へと繋げてしまう、子どもの発想力は素晴らしいなぁと感じました。

    ジャンプが出来るようになった子どもには、ピッタリの絵本だと思います。

    投稿日:2008/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめて娘が笑った絵本です

    3ヶ月検診のときにブックスタートで貰いました。しばらくは読んでも娘はあまり反応無く、本をぱくりと噛んでしまっていました。8ヶ月に入り、久しぶりに読んでみると娘が大はしゃぎでキャーキャー笑いました。これにはビックリです。それ以来一日何度も読んでいます。「ぴょーん」のとき娘は自分もぴょーんしたいみたいでバタバタしています。まだまだ反応が良い時と悪い時があるのですが、絵を一生懸命見ているのだけは伝わってきます。娘が絵本と触れ合うきっかけになった最初の一冊であり、私にとっても絵本を娘にもっと読んであげたい!と思う初めての一冊になりました。

    投稿日:2008/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • カンタン、でも息が長い。

    4ヶ月健診の際、読み聞かせコーナーで目にしました。

    ムスコには見せてあげられなかったのですが、
    他の赤ちゃんたちの食いつきがよかったため、購入してみました。

    読んであげると、明らかに目で動きを追っていて、
    初めて、手ごたえを感じました。

    動物の表情も豊かですし、「ぴょーん」の文字もさまざま。

    かたつむりは・・・ってところが
    理解できるのはいつだろう??と今から楽しみです。

    とても簡単な本だけれど、
    コドモって飛び跳ねるのが好きだし、
    意外に長く楽しんでくれる1冊になる気がしています。

    投稿日:2008/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブック

    8ヶ月 男児

    4ヶ月児検診のときのブックスタートでいただきました。

    その時ははじめての絵本ということで、興味を示してはいるものの、読み聞かせていても見たり見なかったりというかんじでした。

    絵がリアルな感じで私はそんなに好きではなかったんですが、最近になって息子のお気に入りになったようで、絵本を持って「うーうー」唸っているので読んでやると「かえるがぁ…」のあたりから「うっうっうっ。」と興奮しだし「ぴょーん!」で「ふーっ」と息を吐き出します。

    あきらかに以前とは違う反応にこちらも読み方に力が入り、「ぴょーん!」の声色を変えてみたりしています。

    最後に「おしまい。」といって本を閉じると怒りだすようにまでなりました。何度でも繰り返して読んでほしいようです。

    これから先もっと理解ができるようになって、笑ったり、一緒になって飛び跳ねたりするのかな?と思うといまから楽しみです。

    ブックスタートで貰わなかったら、きっと出会っていない一冊だったなぁと思うと、出会えたことにとても感謝しています。

    投稿日:2008/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しめました

    • にくだんごさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳、男の子1歳

    大きなカエルのイラストに魅かれて手にしました。
    2歳の長男に、と思って読んでいたのですが
    何度も出てくる「ぴょーーん!」に
    0歳の次男の方が大喜びしていました。
    動物の名前が言えるようになってきた長男は
    これはいぬ、これはねこ、と指差しながら聞いていました。
    楽しみ方は違いますが、二人ともお気に入りです。

    投稿日:2008/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

299件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(299人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット