新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しろくまちゃんのほっとけーき」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

しろくまちゃんのほっとけーき 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1972年10月
ISBN:9784772100311
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,057
みんなの声 総数 797
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

114件見つかりました

  • 可愛いお話

    とっても可愛いお話です。
    絵も可愛い。
    いつもは絵本を集中して読めない
    1歳の子供も夢中になっていました。
    ホットケーキを焼くところを見ながら
    じゅーとか言っています。
    ホットケーキを焼くと喜ぶように
    なりました。
    くまちゃんと言って嬉しそうに
    毎日読んでとせがまれます。
    本当に買ってよかった1冊です。

    投稿日:2020/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人気のしろくまちゃんシリーズですが、娘にはノーヒットでした。時期を変えては読んでいますが、いまだに一度もはまっていません。
    最近は朝ごはんにホットケーキを作るときに、料理本のように見せたりしましたが、反応薄です。
    絵が好みではないのかなぁ?と思っています。
    シーンごとにエプロンが変わっていたりと、内容はこっているなぁと思いました。

    投稿日:2020/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキがやけるまでのページが逸材!!

    • 明那さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    1歳3か月の時に絵本クラブにて届いた1冊です。
    1歳8ヶ月になった今も息子のお気に入りの絵本です。
    ホットケーキを作った時は、「息子ちゃーん、ホットケーキ焼けたわよー」と絵本のセリフを名前に変えて呼ぶと、嬉しそうに駆け寄ってきてニコニコ顔で食べます。
    なんと言っても、ホットケーキを焼くページが逸材!!
    美味しそうで、ホットケーキが食べたくなります。
    生で見せてあげたくて、一度ホットケーキ焼けるまでを息子に横で見せてあげました。
    絵本を思い出しながら見ているのか、とても楽しそうにしていました。
    こういう料理を作る絵本は、子供の勉強にもなってとてもいいですし、食事も楽しくなっていいですね!!

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキが食べたくなる

    とっても有名な絵本ですが、長男が小さいころはなぜか手に取ることがなく内容も知らないままでした。最近テレビで紹介されたのを機に娘に読み聞かせてみました。
    娘は特にホットケーキが焼ける様子を描かれた部分を興味深げに指さし楽しんでいました。
    何度見ても楽しいですね。この絵本がながく愛されている理由がわかりました。

    投稿日:2019/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が子供の頃に読んでいたなぁ、と思い、娘たちに購入しました。ホットケーキができていく有名なあの2ページは指をさしながら一緒に読んでいます。こぐまちゃんシリーズは絵がかわいく、お話も簡単なので低月齢からの読み聞かせにぴったりだと思います。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • しろくまちゃんシリーズ最初の1冊でした。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    この絵本でしろくまちゃんが大好きになりました。あつあつフライパンの上で、出来上がるホットケーキを待つ我が子。(笑)毎回早く食べたそうにします。この本をきっかけにしろくまちゃんシリーズのお世話になっております。

    投稿日:2018/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い香り

    パパのお気に入りで、こどもに買った本で、娘もお気に入りの絵本です。
    「ぽたあん、 どろどろ、 ぴちぴちぴち、 …はい、できあがり! 」
    までのページが、特に大好きなようで、指差しながらよく開いています。
    おやつにホットケーキ作るよ、と私が言うと、喜んでこの絵本を持ってきてくれます。

    投稿日:2017/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    娘が1〜2歳のときに何度も何度も繰り返し読みました。こぐまちゃんシリーズで一番くらいに好きかもしれません。家には、「こぐまちゃんおはよう」もありますが、おいしいものが出てくるこちらの方がいいみたいです。
    大好きなホットケーキが出来るまでの細かい工程も、じっくり見ていました。今でもホットケーキを作るときは、卵を割ったり、記事を混ぜたりをしたがります。
    文章は短くてわかりやすくて、こどもも口に出しやすくていいと思います。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のお気に入り

    1歳10か月頃配本で送られてきて、娘と読みました。
    もともとホットケーキが大好きな娘は一目でこの本が気に入った様子。
    ホットケーキを焼くシーンでは、全ての擬音・擬態語を私の後に続いて発音♪
    ぽたあん、ぷつぷつ、など口に出すと楽しさが増すようで、
    毎回ケラケラ笑っています。

    また、絵本を手にした時期がとても良かったなと思います。
    少しだけストーリーが分かってきたこの頃にピッタリでした!!

    投稿日:2016/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキの焼き方を学びました

    娘がまだ赤ちゃんの頃に大好きな絵本で、毎週図書館で借りるなら買ってしまえと購入いたしました。

    恥ずかしながら、この絵本に出会うまでホットケーキなんて焼いた事の無かった私。
    でもこの絵本を何度も読んでいたので、上手に美味しく焼けました。
    私にとってはレシピ本のような感覚の絵本です(笑)

    しろくまちゃんとこぐまちゃんが最後にちゃんとお皿を洗いながら
    「おいしかったね」
    と言うところが好きです。

    投稿日:2016/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろくまちゃんのほっとけーき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく / くっついた / おおきいかいぶつは なかないぞ! / まっくらやみのかいぶつ / ニンジンジン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット