はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
とても不思議なお話でした。 タイトルのとおり、かぶさんが飛んでいきます。 かぶさんだけでなく、てるてる坊主やたこさんなども飛んでいきます。 「このお話、どうなっちゃうんだろう?」と思っていたら、予想外の終わりかた。 思わず笑ってしまいました。
投稿日:2020/09/15
お天気のいい日って、かぶも空を飛びたくなるんですね〜 誰かが気持ちよさそうにお空を飛んでいるのを見たら、自分も一緒に飛びたくなるんですね〜 空を飛んだら、どこまでも遠くへ行きたくなるんですね〜 きっと。 そんなほのぼのとしたお話です。 色使いがレトロで、登場するキャラクターがみんなとてもかわいい! これが五味さんの世界なんですね。 色々飛んでいく姿がおもしろいと思って選びましたが、1才5ヶ月の息子にはまだ早かった様子。 もう少し大きくなったらまた読んであげたいです。
投稿日:2015/04/02
とにかくかわいい絵本です。 色使いといい、言葉の簡潔さといい、赤ちゃんにぴったりの絵本だと思います。 赤カブと白カブ以外にも、タコや宇宙人など、カブにそっくりの容姿のものが飛んでいくので、「○○はどれだ?」と遊んでも楽しいかもしれません。 最後にはどうなったのかわからない、というのも、空想が広がっていいと思います。
投稿日:2013/09/03
大人には意味不明の世界ですが、子供にはウケました。 「もーいっかい」とのリクエストもあり、お気に入りの様子です。 かぶが空を飛び宇宙へ・・・「そこから さきは しらないよ」なんて結末は気になるじゃなーい。 ストーリーもなく教訓めいたものもない、面白おかしい絵本なんだと思いました。
投稿日:2011/10/13
五味さんの淡い色のイラストが大好きです。派手すぎず、地味すぎず。文章もその奇想天外さに面白さがあり、また想像力が鍛えられます。面白いです。
投稿日:2010/01/30
一緒に聞いていた6歳の娘に大受けでした。かみなりさんと宇宙人がはたけにうまっていたり、晩の料理になっている意外性が面白いそうです。 1歳の娘は「たこさんがついてきた」のページで、海の中にいる魚を指さし 「とと、とと」 と話しています。はじめは見分けのついたあかかぶさん、しろかぶさん、たこさんも似ているものが増えてきて、だんだん見分けがつかなくなっていました。その様子もかわいくて、何度も一緒に楽しんで読みました。
投稿日:2009/01/13
台所のかぶさんが飛んだ!発想がおもしろい!次から次へ赤かぶさんにくっついて飛んでいくのが孫にとってもおもしろいみたいです。 絵もセンスのいい絵です。五味太郎の世界です。かぶさんたちの、のほほ〜〜とした絵が癒されるのかなあ・・・・ 好きなことをやり遂げた満足そうな顔もよかったです。
投稿日:2008/11/07
五味太郎さんの絵本だ!と思い手に取った絵本。 独特のかわいさがある絵に1歳4ヶ月の娘は反応していました。 なぜか、タイトルにある「かぶ」だけでなく、形が似ている宇宙人(?!)もとんでいきます…。 なんとも不思議で、読んでいる人の気分もふわ〜と飛んでいく感じになる、ほんわかできる絵本でした♪
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索