新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

わにわにとあかわに」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

わにわにとあかわに 文:小風 さち
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2013年02月10日
ISBN:9784834027693
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,054
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あかわに!

    今回のお話では、小さな「あかわに」が登場しました!
    あかわには一体何者だったのでしょうか?
    とてもかわいらしいあかわにに、子どもも私もすっかり魅了されてしまいました。
    そして、絵本を読み終わった息子は、「わにわにごっこ」をして楽しんでいました。
    「わにわにの絵本」は不思議な魅力にあふれていて大好きです。

    投稿日:2021/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにわにの新たな一面

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    人気のわにわにシリーズ。わにわにの、また新しい一面をみれました。
    わにわに以外誰もいないはずの家に、あかわに登場。わにわにがお兄ちゃんしてあげるのですが。。
    意外と子煩悩?ちいさいあかわにの面倒をみてあげてる様子が可愛くて、笑ってしまいます。

    投稿日:2019/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • これもいい!

    だいすきなわにわにシリーズの一冊。
    「わにわにのおふろ」
    「わにわにのごちそう」
    「わにわにのおおけが」を読んでいた夫。
    本屋さんでみつけて娘よりもはりきって
    「これも!」と購入しました。

    お父さんも読みたくなる絵本です。

    投稿日:2016/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにわにシリーズが好きな二歳の娘はこれを読んで、あかわにはわにわにの子どもと勘違いしてます。お風呂に入るときも、あかわにを気づかってたりわにわには心優しいです。2人で湯上りタオルで拭く姿もかわいい。すっかり私も娘もわにわにファンです。

    投稿日:2015/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにわに,やさしい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    体はごつごつ歯はぎざぎざで,かわいらしさとは程遠いわにわにが,小さいあかわにに対してやさしくお世話してる姿にほろりときます.

    あかわにも,わにわにをお兄ちゃんみたいに思っているのかな?わにわにの後をついていくと楽しいことが待っているとでも思っていそうです.

    擬音がたくさん出てくるのがよかったみたいで,2歳の息子も最後まで楽しそうにお話を聞いてくれました.

    投稿日:2015/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    娘が大好きな「わにわにシリーズ」。
    娘が読んだのは、「わにわにのおふろ」「わにわにのおでかけ」「わにわにのごちそう」「わにわにのおでかけ」に続いて5冊目となります。
    わにわに、子どもをひきつける何かがあるのでしょうか。
    この絵本も真剣に見ています。
    「ぐなっぐなっぐなっ」などという擬音もとても面白いです。
    娘はわにわにとあかわにがひなたぼっこをしているページが気に入ったようで、「ひなたぼっこ」という言葉はこの絵本から覚えました。
    「わにわにシリーズ」、次作品も楽しみにしています。

    投稿日:2013/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 版画

    緑くっきりのワニワニと、アカワニの版画がとてもくっきりで綺麗です

    「ずる ずり ずる ずり」

    「じゃば じゃば じゃば じゃば じゃば じゃば」

    擬音語がやっぱり大好きな孫です。

    プリン・牛乳がとても美味しそう!小さいアカワニには、プリンやスプ

    ーンの方がでっかくて食べるのをお手伝いしてあげたくなります。

    丸大豆のわにしょうゆに笑ってしまいました。

    やっぱり、ワニワニにアカワニのお友達が出来て一緒に遊べるのが一番

    嬉しいのだと思いました。

    お友達と一緒にいれるのが一番楽しいのだと思いました。

    版画がとても素敵な絵本でした!

    投稿日:2010/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おともだち発見!!

    以前からわにわにの本が気になっていて、初めて購入したわにわにシリーズがこの「わにわにとあかわに」でした。
    最初はわにの絵が怖かったのかおそるおそるでしたが、そのうち毎回寝る時に読んでいます。
    そして子供は本を抱いて寝ます・・・
    一緒にお風呂に入ったり、ひなたぼっこをしたり、仲良しですね。

    投稿日:2010/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • うれしそう☆

    • なっきー☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    いつもひとり(一匹?)だったわにわにのうちに
    おともだちかなぁ、お客さんがやってきます。
    なんだかわにわにも、ちゃんとおもてなしして
    ちょっぴりうれしそうでした。

    わにわにシリーズはやっぱり絵がすてき!!
    背景のポスターやしょうゆとか
    おもしろいです。

    投稿日:2009/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友だち登場?

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    子ども達に人気の「わにわにシリーズ」
    今回はちょっと小さめ「あかわに」の登場です。
    「あかわに」はお友だちなのかは解りませんが、何だか、わにわには嬉しそう!とても面倒見が良くて、あかわにの様子を優しく鋭い目つきで見守っています。
    何とも味わいのあるこのシリーズ。
    何回も読むうちに魅力にはまってしまい、リクエストされることが多いです。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わにわにとあかわに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット