話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

おさらをあらわなかったおじさん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさらをあらわなかったおじさん 作:フィリス・クラジラフスキー
絵:バーバラ・クーニー
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1978年
ISBN:9784001151350
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,267
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お皿を持ち過ぎ

    子供の絵本にしては、かわいくない話です。

    一人暮らしで料理好きのおじさんが、お皿を洗うのが面倒で、どんどん汚れたお皿をためてしまうというもの。私にはちょっと耳が痛い話でした。

    それにしても、一人暮らしのわりに、よくこんなにお皿を持っていたものです。足の踏み場もなくなるほど積み重ねられるとは、普段はどうやってしまってあるのでしょうか。

    最後の洗い方がユニークですが、奇抜ではなく、そこが味わいのある理由かと思いました。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 沢山のお皿

    読んでいて、どんだけお皿があるのかなあ?って思いました。

    どんどん話に夢中になれて、いつお皿を洗うんだろうと思ってました。

    お皿の洗い方がユニークで、発想が面白かったです。

    お片づけをその日のうちにやった方が楽だよっておじさんは、伝えた

    かったのかな・・・・・

    ためないほうが楽だし、綺麗に片付けてあったほうが生活しやすいしね

    沢山の食器も少し整理したら?なんて、自分に言ったほうがいいかな!

    整理整頓をしなくっちゃって自分に言い聞かせています。

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさらをあらわなかったおじさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット