やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
車好きの息子にと借りてきました。 働く車が活躍するストーリーかなと気楽にページをめくると、絵の細密さにビックリ! 真ん中にメインの絵があって、その周りに細かいイラストが!! 良く見るとひとつひとつの絵が違っていて、装備の説明や、けいてぃがどんな風に動くかの図説になっているのです。 これによって、イラストのけいてぃーがまるでアニメーションのように頭の中で動きだすんです。 圧巻なのは見開きで大きく描かれたじぇおぽりすの地図。 警察署や学校や水道局など都市生活に必要な設備が細かく描きこまれていて、大通りに名前まで付いています。 まるで実在するどこかの街なんじゃないかと錯覚してしまうほど。 その細かい街の設定は、大雪で街が埋め尽くされ、除雪車の装備をしたけいてぃーが大活躍する場面で見事に活きてきます。 読み終わったあと、一つの映画を観終わったような充足感を得られる1冊です。
投稿日:2009/09/15
文章が長いため、 2歳の子にはまだ早いかなと思いましたが、 「ケイティ」という名前を気に入って、 絵本のページを開くたびにケイティを探しては「見つけた見つけた!」と嬉しそうに指さします。 文章の内容をどれだけ理解しているかはわかりませんが、 本棚から読んで!とよく持ってくる絵本の一つです。 まるで迷路みたいな絵、 長めの文、 やはりもう少し大きくなってから より楽しむことができるかもしれません。 子供の成長とともに『ケイティ』を読んだ時の反応が変わるのがたのしみです。
投稿日:2020/08/08
除雪車として働くケイティーの活躍を描いたお話。ある大雪の日、困ったみんなはケイティに頼ります。私に任せてと働くけぃてぃがとっても素敵。 ちいさいおうちとちゅうちゅうが好きな息子に読んでみましたが、長いからか、反応はいまいちでした。またもう少し大きくなったら読んでみたいと思います。でも、やはりバージニアさんの絵は好きみたいで、時々絵を眺めたりしています。 私もバートンさんの絵が好きなので、手元にあってとてもうれしいです。 冬にぴったりの絵本です。大雪の日に暖かい部屋で読みたいです。
投稿日:2018/05/11
雪深い地域にすんでいるので 除雪車とあったので借りてみました。 町がすっぽり雪にかこまれて、 でもけいてぃーが頼もしくしごとをして みんなが動けるようになる。 みんなに求められて仕事をして みんなの喜びが自分の喜びにつながっていく ってホント気持ちがいいと思います。 絵も文も素敵です。
投稿日:2011/03/30
2歳でちょっと早いので、読むと言うより絵を見た感じですが、 これから長く楽しめそうな絵本です。 関東に雪が降った日に読んであげたので息子はとても喜んでました。 幼稚園児はもっと楽しめると思います。 働き者のけいてぃーをお子さんと一緒に応援してあげると楽しいかも。
投稿日:2010/02/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索