ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)
「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本
ゆびたこ(ポプラ社)
1909年8月30日、アメリカのマサチューセッツ州ニュートンセンター生まれ。父はマサチューセッツ工業大学の学監、母はイギリス生まれの詩人で音楽家。バートンはカリフォルニアの美術大学で絵の勉強をするかたわらバレーも学び、1931年にボストンで絵の教えをうけた彫刻家ジョージ・ディミトリオスと結婚。以後、海べの小さな村フォリー・コーヴに住み、画家として、デザイナーとして、また絵本作家として活躍した。1968年没。 最初の絵本『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』は、長男アーリスのため、第二作『マイク・マリガンとスチーム・ショベル』は次男マイケルのために描かれたもの。その他主な作品に『ちいさいおうち』『せいめいのれきし』『名馬キャリコ』(以上、岩波書店)、『はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー』(福音館書店)ほか多数。
お気に入りの作家に追加する
2015.07.30
バージニア・リー・バートンさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
17件見つかりました
表示
日本では家を引っ越しさせる、ということに馴染みがないのですが、その引越しの様子が気になりました。水道の配管とかどうなるのかな…? お話は淡々と進んでいきますが、季節を感じたり、街が発展していく様子を・・・続きを読む
大雪が降った町で除雪車のけいてぃーが活躍する様子を描いたお話でした。 「大雪が降ってしまうと、こんな大変なことが起こるんだね!」、「けいてぃーが仕事をしないと、大変なことになるね。頑張って!」と、あ・・・続きを読む
『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』などでおなじみのバージニア・バートンさんの白黒絵本です。名馬キャリコが大大大活躍する爽快なストーリー。西部劇のようです。1枚1枚の絵をじっくりみると、ユーモアがあふれ・・・続きを読む
久しぶりに図書館で見つけて読んだ「ちいさいおうち」。 丘の上にずっと建っていたかわいいおうち。月日がたち、周りがどんどん変わっていく。しかたがないこと。だけど。 道路が縦横無尽にでき、昔の丘の上に・・・続きを読む
英語学習としても最適ですが、ストーリーもイラストも、とっても素敵な絵本に思いました。 日本語版の方も人気があるのを改めて納得します。 小さなお家が主人公のお話ですが、自然環境についても考えさせられ・・・続きを読む
【150名さまに知育玩具プレゼント】Z会TOYプレゼント...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索