新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

はたらくくるま みちをつくる」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

はたらくくるま みちをつくる 作・絵:こもり まこと
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年08月
ISBN:9784774607214
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,487
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 重機が好きな子におすすめ★

    保育園の3歳児クラスでとても人気のはたらくくるまの仕掛け絵本でした。自由に見れるようにしていたため、何度も補修をしながら、楽しんだ絵本です。絵が丁寧でさまざまな重機が出てくるので、はたらくくるまが好きな子にはとても喜ばれました。大きく広がる仕掛けも圧巻ですよ!

    投稿日:2019/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工事現場の車たち

    仕掛け絵本です。
    仕掛けがなくとも、迫力あるリアルな絵で息子は夢中でした。
    仕掛けのおかげで更にテンション上がっていました。ページによってめくる方向が違うのも面白いです。
    絵がとにかく格好いいので、可愛い車の絵が物足りなくなっていた息子にはピッタリでした。

    投稿日:2015/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 開くページがおもしろい

    うちは女の子で、車や電車にはあまり興味を示さないタイプなので、この絵本はどうかな・・・と少々不安に思いながら読みました。
    結果、最初はあまり食いついていなかったのですが、ページが開くところになると、その仕掛けがおもしろかったようで、そこだけは真剣に見ていました。
    特にクレーン車が高く上がっているページはおもしろかったようで、「わぁ。すごいなー」と言っていました。
    きっと男の子だったら夢中になる絵本だと思います。

    投稿日:2014/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳くらいの男の子は 働く車大好きでよく 車の名前も知っているんです
    私も知らない車もよく知っていてビックリします

    男の子って車大好きですね

    この絵本は 働く車が 生き生き働いていて 引き込まれます!
    擬音語がおもしろく リズムがあって、働く車を 生かしているんです
    車が 実際に動いて 働いているように感じます
    ショベルカー・クレーンは 立体感も出ていて 迫力満点!

    こんな絵本に釘付けになりそうですね!

    好きな子は 自分でも楽しんで 何回でも繰り返し読んでいそう
           
    ぼろぼろになるまで読まれそうな絵本ですね!

    投稿日:2013/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きでした!

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    甥っ子が大、大、大好きな絵本です。
    男の子なら工事現場の車に興味を持つことはよくあるのではないでしょうか。
    この絵本にはブルドーザーやホイールローダー、トラックと、働く車がいっぱい!
    また、車の動きに合わせた仕掛けもあって、車好きの子供がハマること必至です!
    また、それぞれの車がどんな仕事をしているのか、働くことでどのように道ができていくのかも描かれていて、楽しい絵本です。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアル

    この絵本の絵もとっても本物に近い感じの絵だったし、車の動きに合わせてめくって楽しい仕掛け絵本だったので子供はとっても楽しんでました。よく近所でお見かけする自動車のページでは、こんなんだよって知ってることを一生懸命教えようとしてくれたのがかわいかったです。

    投稿日:2012/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらくしかけがおもしろい

    下にひらいたり 横にひらいたりするしかけになっているのが面白いです
    働く車大好きだけど まだ車の名前と役割が一致してない息子に
    ちょうどいい絵本でした
    この車はこうして働くんだというのが リアルに分かり
    また 縦長にのびたりするので迫力あります
    はたらくくるまが好きな子には良い絵本だと思います

    投稿日:2011/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はたらくくるま みちをつくる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット