いいから いいから2」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いいから いいから2 作:長谷川 義史
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年08月
ISBN:9784871101660
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,290
みんなの声 総数 103
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほんといいの?(笑)

    • ccさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    いいからいいからシリーズ第2弾はおばけ。
    @でおでこについちゃったおへそもそのままなんですね(笑)

    おじいちゃんはおばけも怖がらず、
    マッサージをし、お風呂に一緒に入り、お酒も飲んじゃいます。
    おばけが旅館の飲み物の値段を気にしちゃうのもおかしいです。

    3歳になり、やたらおばけが大好きな子供に大うけでした。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいから第二弾!

    いいからいいから@でおへそがおでこについたおじいちゃん。
    Aでもついたままだったのでそれに気づいた息子は大喜びでした。

    おばけ嫌いの息子ですが、この絵本は平気なようで、
    ヒュードロドロ・・・がお気に入り。
    こちらが怖そうに読んでも真似して笑っています。

    あいかわらずのんびりのおじいちゃん。
    つい、息子を叱ってしまう時に
    どこからか「いいからいいから」と言ってくれたらいいな、と思いました。

    投稿日:2016/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおらかなおじいちゃん

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    「いいから いいから」を気に入っていた息子。
    今回、レビューコンテストで続編の存在を知り、早速全部借りて読んでみました。

    前作に続き、今回もおじいちゃんのおおらかさにはびっくり!
    こんな風に生きる事が出来たら、自分も周りの人も幸せになれそう。見習いたいけど、私にはまだまだ出来そうにありません。

    息子の反応はというと、前作の方が好みだった様で、あまり読んで欲しいと持ってきませんでした。

    投稿日:2016/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 口癖になりそう

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    1巻に引き続き、3歳の次男に読みました。

    1巻の雷たちも面白かったですが、お化けもユーモラスでいいですね。読んでいると、「いいから、いいから」と口癖になりそうです。

    話は単純ですが、ユーモアが面白いので1年生の長男も楽しめそうです。

    投稿日:2016/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    この絵本を持ってくるときに嬉しそうに「2!」と言いながら子供が持ってきます。
    3もあるみたいだよ、と言ったら「私、3歳だから3を読まないとね」と言っていました(笑)。
    おじいちゃんのあたまのものって…前巻を読んだ人は分かります。
    おじいちゃんのおもてなし精神はすごいですね。
    この孫もおじいちゃんといつもいっしょにいると鍛えられていくかも。

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相変わらずのおじいさんです。

    • おうさまさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、

    第二弾も期待を裏切りません。おじいさん、あんたって人はほんとにおおらかすぎやしないかー。と思ってしまいます。
    なごみます。
    わたしも今度おばけに出くわしたら、「いいから、いいから。」とビールでいっぱいやりたいと思ってしまいます。
    でも家までついてくるのはちょってとね。
    まだまだおじいさんのようにはなれませんなー。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はお化けだ〜

    鬼とか忍者とかいろんなものがいつもやってくるのですが、今度はおばけがやってきました!!うちの子は今おばけにはまってて、お化けの本をたくさん読みたがってたので、このいいからが一番気に入って間ます。最後にお化けが付いてきちゃったのが面白かったそうです。

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前作にヒントがあります

    前作(1作目)で最後のページでオバケを歓待していましたが、今回はそのヒントのまま、オバケを歓待します(笑)あの世もこの世も「いいからいいから」、、、、。爆笑ものです。しかも、おじいちゃんたら、おでこのおへそをまだ元に戻していなかったのでおかしくなりました。シリーズとおして読みたくなる本です。

    投稿日:2011/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幽霊の行方

    いいから いいからシリーズで、一番好きかも。
    前作の雷様に続いて、今回は幽霊が登場。
    すっかり親しくなっちゃいます。
    朝、幽霊がいなくなり、
    おじいちゃんとぼくが窓から外を眺めるページ、
    よ〜く探すと、ページのどこかにまだ幽霊が居るようです。
    娘が発見して、よく見ると・・・、確かに、これは・・!
    ページの隅々まで楽しめます。

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全受容

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    そうそうおじいちゃんやおばあちゃんは全受容だったよなぁと
    自分のことを思い出し、あたたかい気持ちになりました
    そしてまた、今自分の不甲斐なさゆえに、
    おじいちゃんが口うるさくならざるを得ない状況になっているような気がして、身が引き締まる思いがしました

    子供にとっておじいちゃんはこのくらい適当で
    優しく寛大で大らかで・・・そこが親と違い一緒にいて心地よいのです

    おもしろおかしい絵本なのに、なんともシリアスに
    思いをめぐらせてしまい、刺激的な一冊になりました

    当然息子は、ケラケラ笑いながら
    大好きなおじいちゃんと大好きなおばけが出てくる組み合わせに
    大満足のようでした

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いいから いいから2」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / パパ、お月さまとって! / おおきくなるっていうことは / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット