話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こんにちは おてがみです」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

こんにちは おてがみです 出版社:福音館書店
税込価格:\1,980
発行日:2006年02月10日
ISBN:9784834021721
評価スコア 4.84
評価ランキング 119
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おてがみいっぱい

    たくさんの「おてがみ」が入っていて、それを出すことがとても楽しいようです。自分宛に届く手紙や小包がうれしい息子はとても気に入っていてこの絵本の手紙も自分に届いたものと思っているようです。一人で出したり直したり何度もしています。お気に入りのお手紙は「け」です。それを探して出しては、「ママ、見て!『け!!』」と言ってケタケタと笑い出します。

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもが大好きな絵本です。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「ぐりとぐら」「だるまちゃん」など福音館書店の有名な絵本を読んだことのある方なら、きっと大好きな登場人物からの本物のお手紙に喜ぶことでしょう。字が読めるようになったお子さんなら、なおさら嬉しいと思います。封筒から1枚取り出し、読んだら封筒に戻す。の繰り返しでこの絵本を読み進めるので、他の本に比べると読み終わるまでに時間はかかりますが、お手紙を開くときの高揚感はたまりませんね。

    投稿日:2019/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も夢中になる

    とってもとっても素敵な絵本です。
    ページをひらくと、封筒が貼り付けられていて、その中にお手紙が入っています。
    差出人は、福音館書店の絵本の主人公たち。
    娘は、ばばばあちゃん、だるまちゃん、あさえからのお手紙がすごくうれしかったようです。
    また娘も私も気に入ったのが一番最後のページ。
    大きく広げられるようになっていて、そこには福音館書店の絵本の主人公たちがいたるところに描かれています。
    「あっ!ここに○○がいる!」「あっ!ここにも!ほら、ママ、見て!」と声をあげて探していました。私も一緒に探してつい興奮(笑)。とても楽しかったです。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みたかった絵本です

    ずっと読みたかった絵本です。

    本の1ページ1ページに手紙が挟まっています。

    でてくるキャラクターは福音館にある絵本の

    キャラクターばかりです。

    絵本をいっぱい読んでいる子なら、楽しいと思います。

    知ってるキャラクターばかりではありませんでしたが、

    楽しく読めました。

    ひとつだけひらがなの「け」という文字がデカデカと

    描かれた手紙がありました。

    これには大爆笑です。

    一番最後には大きな紙が一枚あり、

    いろんなキャラクターが一つの町に書かれています。

    探すのがとても楽しかったです。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてがみがとどいた!

    絵本クラブ対象

    • たかまなさん
    • 30代
    • ママ
    • 岩手県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    一通一通、本当の手紙のように封筒に手紙が入っている仕掛けに、大人の私も感激でした。ちょうどお手紙ごっこに興味を示し始めていた時期だったので、娘はとてもうれしかったようです。
    何度も何度も大事そうに手紙を開いてみては読み、また封筒にしまっています。
    「け」という一文字だけの手紙があるのですが、それがまた不意打ちで大うけしています。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはいい!!

    絵本クラブ対象

    絵本ナビから今日、送られてきました。開けると娘がすぐにとびつき、「よんでえ〜」と。早速、読んでみるとどこかで見たことのあるキャラクターからの手紙が10通入っていました。1つ1つ読んでいきましたが、それぞれ味があって手紙を読むだけでもおもしろい!!
    よく考えたなぁ〜と感心してしまいました。
    娘の好きな手紙や地図もあり、なんども開いたり閉じたりして、楽しんで読んでいました。

    投稿日:2010/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてがみ大好き!

    娘はおてがみが大好きです。
    よく何か書いては「はい。これ、ママにおてがみね」と
    渡してくれます。
    もちろん私もおてがみ大好き!
    そんなお手紙大好き母娘の心をくすぐる絵本です。
    ほねほねさんが運んできてくれるっていうのがまた素敵。
    封筒にそれぞれ入っているっていうのもうれしくなります。
    おてがみのさしだしにん・・まだ知らない人もいるので
    また絵本を読まなければ!

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新です!!

    色々な本の主人公たちからのお手紙の本です
    既に持っている本、読んだことのある本の主人公達からのお手紙は目を輝かせて・・
    読んだことのない本はどんなお話かな?と想像して・・そして、その本に出会ったときに「お手紙のやつだ!!」と興奮しています
    読んでる私もたのしいです
    ただ、本当に便箋がはりつけてあり、手紙が入っているので、痛みやすいのが難点かな・・

    投稿日:2010/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな楽しみ方がある!

    息子の3歳の誕生日にプレゼントしました。
    息子には「こどものとも」の絵本をよく読んでいたことと、最近自分宛にくる手紙にとても興味がある様子だったのできっと喜んでくれるだろうと考えたのです。

    息子の反応は想像以上でした!宛名が自分になっていること!に飛び上がって喜びました。しかも今まで読んでいた絵本の中の主人公からの手紙なんですから!しばらく自慢げに周りの人に見せていました。

    そして、なんと言っても最後の見開きページにある「こどものともひろば」の地図!!たくさんのキャラクターが至る所に描かれていて、親子で知っているキャラクターを探して楽しんでいます。まだまだ読んでいない絵本もあって、最近では気になるキャラクターを調べて図書館で借りてきたりと、新しい絵本を知るきっかけにもなっています。

    本当にいろんな楽しみ方がある一冊です。

    投稿日:2008/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手紙がきた〜!

    こどものとも50周年記念に発売されたときに、「自分用に♪」と購入して、本棚の奥のほうにしまっておいたんです。
    というのも、この本が発売された当時は、息子はまだ1歳。
    お手紙絵本なんて、やぶられるにきまってる〜!
    それに、中に登場するキャラクターたちも、まだほとんど知らなかったので、今読んでもわからないだろうということで。

    でも、3歳になったある日、突然この本をみつけ、「これよんで〜!」ともってきました。
    すべての絵本を読んだことがあるわけではないので、わかるかな〜?と思いながらも読んでみましたが、
    自分あてに、絵本のキャラクターから手紙が届くというのは、ものすごいことで、
    「すっごい!」と興奮しながら、読みました。

    それからほぼ毎日お手紙を出しては読んでます。
    すっかりおぼえて、自分でよめちゃうくらい。

    最後の「こどものともひろば」はやっぱり楽しいです!
    知っているキャラクターをみつけては、「こんなとこにいた〜!」と一緒になって遊んでいます。

    すっかりぼろぼろになってしまったけれど、
    こんなに楽しんでくれるなら、きれいにとっておくよりも、
    ずっとずっといい思い出になります♪

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こんにちは おてがみです」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(75人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット