新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ホネホネたんけんたい」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ホネホネたんけんたい 文:松田 素子
写真:大西成明
監修:西澤 真樹子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年02月
ISBN:9784752003809
評価スコア 4.81
評価ランキング 291
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 骨だらけ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳

    図鑑系が好きな娘。TVで骨のクイズ番組を見て、骨にも興味を持ち始めたので借りてみました。4歳にはちょっと難しいかと思いきや、とても楽しんでいました。マニアックな内容もあるけれど、写真が多いし、幼児が親しみやすいようにうまく作られていると思います。親も楽しめました。理系の親御さんにもおすすめです。
    このシリーズは他にもあって、そちらもおすすめです。

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちんちんにほね〜(笑)

    • 蝸牛さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳、女の子0歳

    生き物に興味しんしんの娘に読んであげたところ、
    「おちんちんに骨のある動物」のページで大笑いしていました(笑)
    それを見て、私も一緒に笑ってしまいました。
    「人間にはないんだよ」と書いてあるのに「父ちゃんのにはあるの?」と
    質問をされ、また大笑い。親子で楽しい時間を過ごしました。
    図書館で何度も何度も借りてくるので、購入しました。

    大人でも大変おもしろく、勉強になる一冊です。
    亀のレントゲン、一度見てみたかったんですよ!!
    作者の骨と動物に対する愛が感じられます。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうなっているんだ!

    図書館で見つけた本です。
    動物のホネを見る事の出来る本です。
    絵本と言うよりは図鑑に近い感じでした。
    リアルでグロイ感じもありましたが、動物の「骨」を
    見る機会は滅多に無いのでとても母子共々勉強になりました。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ホネホネたんけんたい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット