新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ママ、ママ、おなかがいたいよ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ママ、ママ、おなかがいたいよ 作:レミイ・シャーリップ バートン・サプリー
絵:レミイ・シャーリップ
訳:坪井 郁美
出版社:福音館書店
税込価格:\1,760
発行日:2022年04月05日
ISBN:9784834008616
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,479
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美しい切り絵と楽しいお話

    影絵芝居の面白さを堪能できる絵本です。美しい切り絵と楽しいお話に、子どもも私もすぐに引き込まれました。
    机の下にもぐりこんで、「だれかわたしのぼうしをみなかった?」と捜し物をするお母さんのそばで、おなかがぱんぱんにふくらんだ男の子が、「ママ、ママ、おなかがいたいよ。おいしゃさんよんで」と言っている場面からおはなしが始まります。 往診にきたお医者さんが、「こんな病気、みたことないぞ、一刻も早く入院だ!」と、男の子とお母さんを病院につれていくと、ボールのように大きくふくらんだ男の子のおなかから、出てくる、出てくる、リンゴ、ボール、ろうそくがついたハースデーケーキがまるのまま、スパゲッティもお皿ごと、ソーセージもずるずるつながったまま出てきます。前のぺージでシルエットが見えて、次のぺージで色つきの絵を見ることができる。まるで、手品をみているようです。ありもしないことが目の前で起こるナンセンスの面白さ。次は何がでてくるかなとワクワクドキドキ、目が離せません。男の子の家、お医者さんの家、外、病院と場面が変わるたびに背景に使う色が変えてあるというのもシャレていて素敵。
    この絵本をヒントに、家で子供たちに影絵芝居をやってみようかなと思いました。幼稚園や学校でのおはなし会に使ってもよさそうです。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 地味に見えて印象深い

    影絵でできています。

    とてもシンプルな絵で、ストーリーも結構単純なのですが、なぜか息子は気に入って、何度も何度も読まされました。単純な絵の中に少しずつ見える変化(男の子のお腹!)や、途中から突然カラフルになるところが、なかなか面白いです。

    不思議と印象に残る絵本です。図書館で借りましたが、購入しようかと思っています。

    投稿日:2012/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれ!

    • にこあいさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳、

    レビューで評判が良かったので、読んでみたくなり購入しました。
    ページを開くと、美しい切り絵と色使いにまず魅せられます。そしてそれにうまくマッチしたリズムのいい文章。思わず「ステキ!」と口にしてしまいそうな絵本でした。
    さてさて子どもの反応はと言いますと・・・。四歳の息子は、次の展開がどうなるのかとわくわくしながら話を聞いてくれました。そして、何度も「読んで!」と言ってくるところからして、どうやらお気に入りの一冊になったようです。

    投稿日:2012/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんでもないものを食べてます

    4歳1ヶ月の息子に読んでやりました。おなかがいたいよーと医者に来てもらって、おなかからでてきたのはとんでもないものばかり・・・。そりゃないでしょう?といわんばかりです。どうやっておなかからだしているのかもよくわかりませんが、息子はあまり深く考えずに聞いてくれたので助かりました。ちょっとありえない展開なので、あまり深く、突っ込まずに流してしまいました。切り絵タイプの絵本なので、あまりリアルさを感じないというのもあるのではないかと思います。おもしろい本ではあると思いますが、おなかが痛いことを教えようとするには不適切ですね。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べすぎでしょ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    シルエットだけの絵本。はじめてだったので親子ともにはじめは戸惑いました。でも読み進めるうち、この絵本はこの絵じゃなきゃ!と。
    おなかがいたくなってしまった男の子。パンパンに膨れたおなかから、実に様々なものが出てきます。本当にありえないものばっかり。娘は目を丸くして見ていました。
    はじめは焦っているお母さんが、ものが出てくるにしたがってどんどん悠長になっていく様子がおかしかったです。
    私だったらよけい焦っちゃうけどなぁ。娘のおなかからあんなとんでもないものが出てきたら。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ママ、ママ、おなかがいたいよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット