新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで 作・絵:香川 元太郎
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年03月22日
ISBN:9784569685328
評価スコア 4.78
評価ランキング 516
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 娘たちが夢中になって何度も繰り返し遊んでいた絵本です。迷路だけでなく、かくし絵を探したりクイズを解いたり、飽きることなく何度でも楽しめます。ひと通り楽しみ抜いた頃には、恐竜時代から江戸時代までの時代の移り変わりも頭に入っていて、簡単な歴史のお勉強にもなりました。

    楽しみながら知識もつけられる、こういった絵本はとてもありがたいです♪

    投稿日:2021/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代を感じながら

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    時代を感じながらめいろとうを楽しめてよかったです。
    こどもも読後直後に「もう1回やりたい!」と言っては気に入ってやっているようです。
    今は各時代よりもめいろやトケイ石をさがすことに目がいっていますが、何回か繰り返す内に時代の説明や景色も目に入ってくるかなーと思います。

    投稿日:2018/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路で遊びながら、歴史が学べてます。

    息子は2歳くらいから迷路が大好き。
    4歳の時に本屋で見かけて購入しました。
    シリーズの中でまずこの本を選んだのは、歴史の概念が、迷路という遊びを通して、幼児にも理解できるのではないかという思いからです。
    実際、迷路を楽しみましたし、縄文時代や弥生時代といった言葉や概念をこの絵本で覚えました。

    迷路がかなり得意な息子です。
    簡単な迷路はあっという間に、難しい迷路もすぐにできるようになり、
    1か月ほどで読まなくなってしまいました。
    シリーズのほかの本も買いましたが、同様で、ひと月で読まなくなるなら図書館で借りればよかったかなとちょっと後悔。
    ということで星4つ。
    きれいな本なので、保育園に寄付することにしました。

    でもこの本のおかげで、歴史の概念を理解し、5歳になってすぐに行った国立歴史民俗博物館でも、かなり興味をもって見学しました。
    一通り見終わったあとに、もう一度入りたいと言って、再入館するほど歴史に興味を示しました。
    そういった意味では良書です。
    迷路で遊びながら、気が付いたら歴史も学べてるって素敵です。

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路の世界にどっぷり

    息子が迷路にはまっているので、この本はぴったりかなと選びました。思ったとおり、いや思った以上にどっぷりはまりました。
    恐竜時代から江戸時代まで。まだそれぞれの時代はわからないので、すごーく昔という感じで見ています。
    「めいろ」「むつかしいめいろ」「かくしえ」「クイズ」と、いろいろな楽しみかたがあります。「めいろ」だけでも十分楽しめます。
    それぞれの時代がわかるようになる小学生くらいでもまだまだ楽しめそうです。大人もはまります。
    このシリーズを集めたくなりました。

    投稿日:2013/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット