新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる 作:なかや みわ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2017年03月
ISBN:9784592762058
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,013
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 野菜たちがかわいい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    お水をしっかりあげないとちょっとしおしおになる感じとか、家で育てているピーマンと一緒で、そこに子どもたちは喜んでいました。
    ピーマンとパプリカは、仲間だから似ているけど大きさや色が違うこと、大根とにんじんは根っこの仲間だから頭だけ太陽にあたればいいこと、など楽しくかわいく野菜の知識が身に付きました。

    投稿日:2018/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーマンが少しだけ身近に

    野菜達が通う学校が舞台のこの絵本。
    ピーマンが物語の主人公です。
    いつも居眠りばかりのピーマンくんが夢見ているのは黄色い色や赤い色のもっと大きなピーマン。でも実はピーマンとは違う種類のものなんだよ、ピーマンくんはピーマンくんのままでいいんだよというラストにホッとさせられます。
    ピーマンが擬人化されていて大人からすると???と違和感あったのですが、子供はとても気に入って何度も読んでとせがまれました。
    「つやよし!」「いろよし!」「かたちよし!」の三つの「よし!」がそろった時、「合格シール」が貼られるのですが、語呂が良くて読んでいても聞いていても楽しいですね♪

    好き嫌い克服のためと思って選んだ絵本でしたが、少しだけピーマンが身近に感じられたのでは、と思いました。

    投稿日:2018/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今年の春から、我が家はミニパプリカの苗を育てていて、植えたばかりの頃は実がなってすぐ、うちの子は緑のまま採ってしまいました。赤や黄色になるのって、けっこう時間がかかるんですよね。でも、色がだんだんと変わる様子はとってもわくわくしました。ピーマンくんが赤や黄色に変わるのを楽しみに待つ気持ち、とってもよくわかりました^^

    投稿日:2017/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーマンくんのあこがれ

    「とまとちゃんのたびだち」を先に読んでしまいましたが、どちらからでも大丈夫でした。ピーマンくんが、パプリカに憧れているところが、なんともいえずかわいらしかったです。息子のお気に入りは、ひからびそうになっているピーマンくんになすび先生がとった行動でした、何回読んでも大笑いです。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いねむりだいすき

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    いねむりだいすきなピーマンくん。ちょっと眠りすぎかな(笑)。
    やさいがっこうに来たばかりの時に会った赤や黄色の大きなピーマンに憧れているようですが…?大人はまあオチはわかってしまうかな?
    出荷されて、野菜売り場に並べられるところがこどもは良かったみたい。

    投稿日:2017/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / てぶくろ / そらまめくんのベッド

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット