新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

いま、なんさい?」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

いま、なんさい? 作・絵:ひがし ちから
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年04月
ISBN:9784776403579
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,187
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 年長さんに読み聞かせをしました。
    初めて読み聞かせだったので、
    どきどきしていましたが、
    子どもたちは、後ろにひっくり返って、
    大爆笑してくれました!
    単なるダジャレの連発ではなく、
    ちゃんとお話しに沿ってダジャレが出てくるので、
    物語としても楽しめます。
    子どもたちを笑わせるのが、
    こんなに気持ちが良いとは知りませんでした。
    癖になりそうです!

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 5歳の誕生日に

    5歳の娘の誕生日に合わせて読みました。
    なんさい?に答えてくれる大人たちの 絶妙なはぐらかし…。
    ゆきちゃん本人は必死でしょうが、娘はカワイイ絵に大爆笑でした。
    同じ5歳ということもあり、たいそう気に入ったそうで、何度も何度も読まされました。

    投稿日:2014/09/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • ダジャレのオンパレードに大興奮

    図書館のおはなし会で読まれていました。
    5歳の誕生日を迎えたゆきちゃんが、幼稚園で先生たちに「わたしは いま なんさいでしょうか?」と聞いて回ります。期待していたのとはウラハラに、先生たちの答えは「はくさい」「ちんげんさい」「あじさい」?!
    ダジャレのオンパレードに子どもたちは大興奮。声をあげて笑っていました。
    大勢への読み聞かせにピッタリ。4、5歳から小学校低学年くらいまでみんなで楽しめちゃうのではないでしょうか?

    投稿日:2013/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 姉妹お気に入り

    5歳の誕生日に長女に絵本ナビさんで購入しました。表紙で気に入って長女が選びました。

    この絵本は5歳になった女の子ゆきちゃんのお話なので、長女の5歳の誕生日プレゼントにはドンピシャでした。そしてとっても面白い!「なんさいでしょうか」というゆきちゃんの質問に先生たちが「おやさい」など答えていくのですが、すごく楽しい。そして絵も可愛い。3歳次女もお気に入りで2人に何回も読んであげています。そして毎回爆笑です。

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人になると聞かれたくない質問ですねぇ。

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    主人公のゆきちゃんと同じく、娘がちょうど5歳になったので手に取りました。

    子供って、誕生日がきて、ひとつお兄さんお姉さんになるのが嬉しくってしかたないんですよね。
    みんなに「5さい!」って言ってほしいのに、「おやさい」とか「めんどくさい」なんて言葉まで言われてしまって、はぐらかされちゃうのはとても悲しいことなんだなあとわかりました。
    最後はニッコリになって、良かったね。絵も可愛いけど、構図も面白いです。
    ちなみに、読後しばらくして娘に同じことをしたら「ちがう〜っ!」って、確かに怒ってました。

    投稿日:2013/02/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいです

    ゆきちゃんは今日お誕生日。
    みんな知っているのかな?
    先生たちに「わたしは今何歳でしょう?」って問題をだすと、返ってくる答えは・・・。
    ゆきちゃんがいろんな○○さいに変身する絵がおもしろくて、3歳の次男も大喜び。
    みんなが楽しめるたのしい本です。

    投稿日:2011/08/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好き!

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    わたし自身がダジャレ大好きだからかもしれませんが、子どもと大爆笑して楽しめました。
    「いま、なんさい?」の質問に
    「白菜」「小さい」など「〜さい」がつく言葉で答える大人たち。
    そのダジャレっぷりが最高!
    親子で爆笑間違いなしです。
    おとなのダジャレに、毎回「ちがーう!」と反論する主人公もかわいい。
    おすすめです。

    投稿日:2011/07/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「〜さい」が面白い!

    5才の息子と3才の娘に読み聞かせしました。

    5才息子は「いま、なんさい?」という問いかけに
    「はくさい」とか「ちんげんさい」とか答えられるのに
    最初は、「??」って顔をしていましたが、
    すぐに解って、大爆笑。
    次は「〜さい」か興味しんしんで聞いていました。

    3才娘は、言葉遊びの面白さは理解できていない
    感じでしたが、「はくさい」とか答えられるたびに
    主人公の女の子が「ちがーーう!」って叫ぶのが
    面白かったみたいで、自分も一緒に「ちがーーう!」
    って叫んで喜んでいました。

    投稿日:2011/04/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幼稚園での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    幼稚園での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は4歳児と5歳児。

    静かなお話の後のおまけの一冊で読みました。
    内容が、先生が幼稚園児?保育園児?をからかう話で…
    ちょっとどうかなぁ…と思ったのですが、
    言葉遊びが楽しかったので、選びました。

    なかなか自分の年齢を答えてもらえなくて
    子どもたちは、やっぱりちょっとその辺りは
    引き気味だった気がしますが、
    言葉遊び自体は面白かったみたいで、
    「めんどくさい」や「おならくさい」は
    大爆笑でした。

    最後に子どもたちと一緒に聞いていてくれた
    年中児の担任の先生が、
    「みんなはいま何歳?」と聞きましたが
    先生の意図に気づいた子どもは一人。
    みんなが口々に自分の年齢を言う中で
    「じゃまくさい!」と答えてくれました(笑)
    とても楽しかったです。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白い!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    娘がとても気に入りました。
    自分もちょうど5歳になったところなので、タイミングも良かったみたい。
    内容的にはオヤジギャグの連発なのですが、子どもにもなじみのある「○○歳」にかけたものばかりなので、すんなり理解できました。
    「おやさい」でププッ。「おならくさい」でアハハ。「ごめんなさい」でギャハハハハ。
    あまりに受けるので私も楽しくなってしまい、毎回ノリノリで読みました。
    ちょっと変わったお誕生日絵本としてもいいかも。
    おもしろいですよ。
    言葉遊びを楽しめる年齢になったらぜひ!

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いま、なんさい?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット