新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

こんた、バスでおつかい」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

こんた、バスでおつかい 作・絵:田中 友佳子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年06月
ISBN:9784198627553
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,799
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 怖いを楽しめます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    一人でバスにのっておつかい。そんなドキドキする体験の途中であんな恐怖体験をしちゃったら…。まだ一人でおつかいなんて、怖くてできない子どもたちがヒヤヒヤしながら聞いていました。感想はもちろん「こわかったね〜」
    まさに、ドキドキを楽しめる絵本でした。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前作同様、面白い

    これは、本当に面白い。
    お化けがどんどん出てくるのは、面白いけども、やっぱりオチですよね。なるほど!!と大人も納得です。
    でも、お母さんの話をちゃんと聞けていれば怖い思いしなくてすんだのにね?と思ったり。息子はお化けバスに乗りたいそうですが(笑)

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次の展開を話しながら、ワイワイ楽しく読めます。

    6歳9歳の子供と一緒に読みました。
    二人とも「こんたのおつかい」を何度も読んでいたので、今回も、こんたの間違えて大変な事になる期待を持って読みました。
    最後のオチを除き、子供でも次の展開が予測できる内容なので、展開を予測しながら楽しく読める本だと思います。
    読み聞かせ会などで人気があるのも分かりますね。
    「やっと着いて、扉から出て来たのは…?」
    最後のオチを予測できる子供が、いたら拍手ものです!

    投稿日:2012/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • まちがえちゃった

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    おばあちゃんの家までおつかいを頼まれたこんたが
    バスを乗り間違えて怖い思いをしてしまうんです。
    お化けが乗るバスになるんですけど、
    その恐怖の顔がなんだか笑えてしまう。
    すごく怖いのが伝わってきました。
    おばけの名前を当てるのが子供たちは楽しかったようです。

    おじいちゃんの顔を見たときのホッとした顔は
    すごくかわいかったです。

    今度は間違えずに乗ったらきっといい景色を眺めながらの
    おつかいが出来るでしょうね。

    投稿日:2009/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こんた、バスでおつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット