新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もりのおとぶくろ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのおとぶくろ 作:わたり むつこ
絵:出久根 育
出版社:のら書店
税込価格:\1,980
発行日:2010年04月
ISBN:9784931129528
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,038
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 不思議な「おとぶくろ」

    ケガをしたおばあちゃんを元気付けるため、こうさぎの兄弟が「森の音」を探しに行きます。
    森には色んな音がありました。
    さあ、どうやって持って帰ろう?
    そこで出会ったのは・・・。

    すてきな音が聞こえてくるような絵本です。
    おばあちゃんとこうさぎたちのお互いを思う心も伝わってきます。
    自然の中に「音探し」に出かけたくなります。

    文章は少し長めです。

    投稿日:2010/05/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 素敵なお話

    6歳4歳の娘たちに読みました。「もりのおとぶくろ」って何だろう?って思っていたのですが、こういうことだったんですね。とっても素敵。

    4人兄妹のうさぎたちが、おばあちゃんのためにもりの音を探しに行くんです。そこでぶなじいさんからいいものをもらうんです。なるほどー。返しにいった「おとぶくろ」の中もとってもほっこりします。優しい気分になれる絵本です。

    投稿日:2014/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとぶくろ?

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    怪我をしたおばあちゃんを元気にするため兄弟4人で「森の音」を探しに行きます。
    森の音とは?どうやって持ってくるの?
    子供たちは、森の音に色んな想像をしていましたが、持っていく方法には「わからん〜・・・」と頭を抱えていました。
    おとぶくろとは不思議なものですね。
    森の音だけではなく子供達の優しさが詰まったおとぶくろに涙するおばあちゃん。
    じ〜んときます。
    胸がほっこりするお話でした。

    投稿日:2012/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのおとぶくろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット