新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おかあさんは おこりんぼうせいじん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おかあさんは おこりんぼうせいじん 作・絵:スギヤマ カナヨ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年06月
ISBN:9784569781556
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,565
みんなの声 総数 19
「おかあさんは おこりんぼうせいじん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 怒ってばかりのお母さんに。

    基本的に、私は息子をほとんど怒りません。
    私自身の母がヒステリーな怒り方をする人で、
    子どもの頃ほんとに嫌な思いをしたため、
    怒らないで子育てしようと決めているからです。

    怒らずに、するべきことを言うのみにしています。
    この本のように、靴下が脱ぎっぱなしだったら、
    「靴下を洗濯機に入れよう」
    しか言いません。

    というわけで、
    息子も感情移入して読むこともなく、
    私はといえば、こんなに怒らなくてもよいのになあ、
    と悲しい気持ちで読みました。
    最後のページでも楽しい気持ちにはなれませんでした。

    「おこだでませんように」という本でも思いましたが、
    感情に任せて、普段無駄に怒ってばかりのお母さんが読むべき本だなと思いました。

    投稿日:2017/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私そっくり!

    • ゆきぽんずさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    「こらー!」からはじまる
    おかあさんの小言の数々、
    出てくる出てくる小言の山、
    ついつい言っちゃう止まらない。

    そんなおかあさんのことを、
    子どもたちは心配します。
    「おこりんぼうせいじん」になってしまったんじゃないかって。

    おはなしに出てくるおかあさんは、
    笑えるほどに私そっくり。

    ちょっと反省、でも、ま、いいか。

    子どもたちにはもちろん、
    子育てで、ほっと一息したい
    おかあさんにもおすすめの一冊です。

    投稿日:2014/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おかあさんは おこりんぼうせいじん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット