はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
この本の紹介で「鬼本来の姿をさぐっていく『鬼の百科』」とあり、昔話のような作り話ではない鬼をぜひ子どもと知りたいと思い読みました。 昔の人が描いた、鬼が出てくる絵をもとに説明をしています。 小1の息子には1回で読むには長いように感じたので、分けて読みました。一見難しそうに思えましたが、柔らかく分かりやすい言葉で書かれていたので、子どもにも理解できたと思います。 今まで鬼といえばどちらかというと、人間とはかけ離れた悪役で怖い嫌われ者のイメージでしたが、実は人間と切っても切れない身近な存在だとわかり、前のイメージがとれました。
投稿日:2014/02/16
鬼の歴史から、特徴、種類、語源などを、古い絵や彫刻などを交えて解説してあります。 改めて「鬼」について考えてみると、奥が深いのですね。 小さい子には難しいかもしれませんが、 「鬼のつくり方」などは、知っておくと鬼の造形がしやすくなりますね。 人間ににているからこそ、こわい、という視点が、なるほど!と思いました。 日本各地に伝わる鬼の姿も興味深いですね。 大人にとっても読み応えのある内容ですから、 親子で一緒に「なるほど、そうだったのか!」と感嘆してほしいです。
投稿日:2010/02/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索