新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おだんごスープ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おだんごスープ 作:角野 栄子
絵:市川 里美
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1997年11月
ISBN:9784033307800
評価スコア 4.83
評価ランキング 165
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 思い出の味

    おばあさんに先立たれ、ひとりぼっちになってしまったおじいさん。という暗い感じが漂うスタートでしたが、おばあさんが作ってくれていた、おだんごスープを作り、だんだんと思い出の味に近づくにつれ、元気になっていくおじいさんを見ていると、なんだか読んでいる方も元気をもらえるような物語でした。
    おだんごスープを飲みにやってきた沢山のお客さん。おじいさんはもう寂しくないですね!

    投稿日:2021/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国の民話みたい!

    小学生の娘が、朝の読み聞かせで読んでもらって面白かったと教えてくれました。
    「おばあさんがしんだのでおじいさんはひとりぼっちになってしまいました」という衝撃的なセリフから始まる物語り。でもおじいさんは、大好きだったおばあさんのおだんごスープをつくることによって、少しずつ生きることへの喜びを見いだしていきます。
    丁寧に描かれた絵が、おじいさんの心の変化を上手に表していると思います。
    タイトルや絵のタッチから外国の民話だと思い込んでしまったのですが、日本の作者コンビによる作品でした。
    心温まる素敵なお話で、大人にもオススメです。

    投稿日:2015/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の栄養

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    ああ、こういう絵本。
    5歳頃から小学校低学年の絵本の充実期に、一番読んで欲しい絵本です。
    じんわりと心が温かくなるような、このおだんごスープのような絵本。

    最初のおじいさんのページは、あまりの寂しさにズキッと心が
    痛みます。
    でも、おばあさんのおだんごスープを作ろうと、立ち上がり、
    歌を思い出しながら作り、お客さんに振る舞い…
    段々元気を取り戻すおじいさん。

    また絵が素晴らしいです。
    同じおじいさんの後ろ姿でも、気持ちの明るさが違うのが感じ取れます。

    スープって心をほぐしてくれるんですよね。
    ちょっとほっこりしたり、辛い時には涙も出たり。
    そういうスープの効果が、この絵本からも得られました♪

    投稿日:2008/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おだんごスープ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット