新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

どうぶつにふくをきせてはいけません」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

どうぶつにふくをきせてはいけません 作:ジュディ・バレット
絵:ロン・バレット
訳:ふしみみさを
出版社:朔北社
税込価格:\1,320
発行日:2005年12月
ISBN:9784860850296
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,944
みんなの声 総数 67
「どうぶつにふくをきせてはいけません」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物の目が・・

    動物に服を着せたらどうなるか・・・。
    なかなか愉快な設定です。

    いろんな動物たちが、モデルよろしく服を来て登場するのですが
    なにかしらの問題が発生しています。
    娘と私が注目したのは
    服を着た動物達の表情。
    特に目が・・・・。
    すわってたり、愁いを帯びていたり、間抜けたてり・・
    (そんな気持ちで見るからそう見えるのでしょうか・・)

    最後の、人間のおばさんと衣装が丸カブリの象は
    最高にシュールです!!

    娘は何度も見返して
    「こうすればいいんじゃない?」と
    快適な着衣となるような工夫を私に提案していました^_^;

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のステッカー

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    表紙に、「動物が動物のオシャレについて考える会」ってステッカーが貼られているんです。
    しかも英語で 「NONSENSE BOOK」・・・ナンセンスなんです。

    うちの柴はもちろん服なんて着せられたことないです。
    でも実家で飼っていたパグには、金太郎みたいなのを着せてみた事が
    あって、妙に滑稽で、かわいいんだけど「ごめん、変な事して」って
    気持ちになったりしたのを思い出しました。

    わんちゃんくらいなら、まぁいいのかな。

    でもこの絵本に登場する動物たち・・・実際にないとは言えないオシャレもありました。それを実際見て、笑ったりしてる自分(人間)・・・
    う〜〜〜ん・・・

    と、色々考えちゃうんですが
    着せられた服に困惑したりおかしな事になってる動物を、丁寧に描いて
    あるのをみるだけでも素直に面白い(若干 切ない)です。
    子供には 大ウケでした。

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 着せていいのは、絵本の中だけですね。

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    一種の社会風刺でしょうか。
    「動物に服は不要!」が信条の作者達が、洋服を着た(着させられた)動物たちの様子をユーモラスに描いています。

    飼い主さんは愛情あるが故に、ペットに洋服着せますけど・・・、当のペット達にとっては 余計なお世話かもねぇ・・・。

    文と絵が簡潔に使われていて、とてもわかりやすいです。
    子供たちも、一目見て「どこが問題なのか」がわかって、笑ってくれます。
    (ただ、「バツがわるい」という言葉が、子供に説明しづらいのでちょっと戸惑ってしまうかなぁ・・と思いました。)

    動物が洋服を着ていいのは、絵本の中だけかな?

    投稿日:2008/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どうぶつにふくをきせてはいけません」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット