新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おともださにナリマ小」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

おともださにナリマ小 作:たかどの ほうこ
絵:にしむら あつこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,298
発行日:2005年05月
ISBN:9784577030851
評価スコア 4.83
評価ランキング 167
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しくなるお話です。

    作者はつんつく先生シリーズの「たかどの ほうこ」、絵はほねほねさんシリーズの「にしむら あつこ」。
    楽しそうな本だなと思って手に取りました。

    本は比較的薄いですが、字は多いし、字だけのページもあるし絵本ではなく、児童書です。
    読み聞かせるには結構時間がかかりますが、これは面白いです。

    中身は
    1.げつようのあさ
    2.きみょうなしゅくだい
    3.ハルオがふたり
    4.なぞのてがみ
    5.うれしいびっくり
    の5つに分かれていますが、1話完結ではなくて続きが気になってしょうがなく、一気に最後まで読みました。

    最初に、ハルオが友達のケンタとリョウ君に置いて行かれたと思い、「一緒に行くきまりじゃないか、なんで、さきに行くんだよお。」と思ったところは気持ちわかるな〜と共感できました。
    キツネ小学校の校長先生が書いた手紙も、漢字を習いたての1年生が書く手紙のようでほっこりしました。
    最後の方でやまびこ小学校のみんながキツネ小学校のみんなと遊んでいるページは見ていて楽しくなります。

    ぜひ読んでみて欲しいです。

    投稿日:2018/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • たかどのほうこさん

    もう5年生の長女が1年生の頃読んでいた本で、わたしもとても印象に残っています。次女が2年生になり、そろそろ児童書も少しずつ読めるようになってきたので、薦めてみると、やはり楽しそうに読み始めました。
    おともだちではなくておともだ「さ」。たかどのほうこさんて、いつもいつもどうしてこんなにも楽しいおはなしが思いつくのだろうと感動してしまいます。
    素朴な雰囲気の挿し絵もぴったりと合ってよかったです。

    投稿日:2015/05/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おともださにナリマ小」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット